
息子がチックを持っており、幼稚園の先生にそのことを伝える予定です。新人の先生が多い園で、チックを知らない先生もいるかもしれませんが、相談すれば対応してもらえるでしょうか。
4月から幼稚園に入園します。
息子は白目をむいてしまうチックがあり、指摘しない方がいいとのことなので、先生にもお伝えするつもりです!
友達や私の周りでもわからない人は息子が白目をむいたときにチックとは知らず、突っ込んだり指摘します💦
それは知らない事なので仕方ないですが、、
入園予定の園は新人の先生が多いです!
チックを知らない先生もいますかね?
相談していればうまく対応してくれますか?🙇♂️
- ママリ(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

🌼
相談したほうが対応等スムーズかと思います。
何も知らないと新人の先生だと指摘しちゃいそうです💦
細かいことでも相談や共有しておくと何かと先生も気にかけてくれますよ😋

i ch
保育士さんなら知識としてはあるはずだと思います。実際に見た事あるかは別ですが。
事前に伝えておく事は大事だし、担任以外の先生達にも伝えといてもらったら良いと思います。
-
ママリ
聞いたことはある程度でも安心です🤣
入園前に伝えておきます!!
園全体の先生に伝わってくれればいいのですが😭心配です。
ありがとうございます😭✨- 1月22日
ママリ
そうですよね!やはり事前にお伝えしてみます😶🌫️
担任が決まってからがいいですかね?それともベテラン先生?気にしすぎですかね!どっちにも伝えます🤣✨
ありがとうございます😊
🌼
入園する前に相談があって〜と面談の時間作ってもらうと入園後スムーズだとおもいます😊