※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっち
子育て・グッズ

電磁波について皆さんはどう思いますか?保育園の近くに変電所があり、週3、4回、6時間ほど預ける予定です。

皆さん電磁波気にされますか?

企業方の保育園に娘を入れる予定になってます。
その保育園の200mほど近くに変電所があります。
建物になっているので一見普通の会社の建物だと思っていたのですが調べると変電所でした。
隣にも家は建っていますし、ドラッグストアなどあり周りには何もないわけではなく皆さん普通に生活されています。


皆さん見えない電磁波など気にされますか?一年程週3.4で6時間ほど預ける予定です。

コメント

はじめてのママリ

気にしたことないです💦

はじめてのママリ🔰

200mも離れてたら全く何の影響もありません。本当にゼロです。無です🫡 

変電所そのものより、そこから伸びている高圧線が園の上を通ってないか、近くを通っていたら線からの距離を気にしたほうが良いです。
線が真上なら私は気になります。線から20m離れてたら無害です。
そもそも無害なんですけど、高圧線の下は植物がよく育つし家電は壊れやすいので害はなくとも何かしら影響はあるのだと思います。

  • こっち

    こっち


    お返事ありがとうございます。
    200mくらいだと思ってましたが、60m程でした。

    変電所はよくある鉄塔だらけという感じではなく建物になっており外から見る限りは変電所だとわからない作りになっており高圧線などは見えないです。

    先生方もよく、1年だけここに預けようと思うのですが、1年ほどでしたらそこまで気にしなくても大丈夫でしょうか。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    50mも離れたら無害だし高圧線も近くを通ってないなら問題なしです。
    ただし電磁波は精神的な影響が大きいので建物が見えるだけでもそこに存在するだけで気になるならやめたほうが良いです。人体的には60m離れていたら本当になんの影響もないです。車や電車乗ってるだけでその何百倍も電磁波浴びてますから。

    • 1月28日
  • こっち

    こっち

    ありがとうございます。
    心配性で漠然とした悩みしかなかったのですが、そう言っていただけで安心しました!見えないものなので、精神的なものになってきますよね。
    あまり考えすぎず安心して預けようと思います!

    • 1月28日
ママリ

気にしないです!
考えたこともなかったです💦