
葛飾区で出産費用が安く、雰囲気の良い産婦人科を探しています。32週で受け入れ可能な病院はありますか。
引越すかもしれない予定があり、葛飾区の産婦人科を探しています。
地方から引っ越すのでそれだけでも東京の出産費用の高さにびっくりしているんですが…
葛飾区で、出来るだけ出産費用がお優しい、そして病院や先生たちの雰囲気も悪くはないところでおすすめあれば教えてください🙂↕️
おすすめだけど、これだけはデメリットというのもあれば教えて頂けると有難いです。
また引っ越すかもしれない時期が、もう32週になったあたりになります。
東京ではその時期でも受け入れてもらえる病院あるんでしょうか?💦
- はじめてのママリ(妊娠27週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
葛飾区の病院は分からないのですが、大学病院は緊急枠が必ずあるので相談したら受け入れてもらえるところはあると思います☺️✨
国立の大学病院なら私立よりは気持ち安いです!笑

はじめてのママリ🔰
葛飾区に住んでますが、葛飾区でもどのあたりでしょう?
32wまできてしまうと、かなり難しくなってくるとは思います💦
こだわりたいところですが、受け入れてくるところがあったらそこにするしかなさそうですね…32wだと😭
ちょうど里帰りするような週数なので、どうでしょうね💦
私が通ってた産婦人科や、検討してた産婦人科は
妊娠がわかった4、5wには受診して分娩予約取らないといけなかったので😓
人気のところはこのくらいの時期に埋まってしまいます😭
葛飾区のどのあたりかわからないので名前は出せないのですが、
中間あたりでもしかしたら…?だと
ハイリスクでも受け入れてくれるかつしか母子医療センターとかみたいな総合病院だとどうなんでしょう💦
個人病院で人気があるところは今からだと厳しいと思うので😓
片っ端から電話で問い合わせて今から分娩予約とるのがいいと思います😭
分娩予約遅めのところでも20wまでに予約金入れたりなので💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
まだはっきりここ!という住居場所は決まっておらず💦
自分でも調べていて、かなり厳しいなーというのは感じてました😭
2月頭あたりにはほんとに引っ越すのか決まるので、そしたら電話して聞いてまわるしかないなと思っています💦
どこも受診してからじゃないと分娩予約も取れないと思うので、とりあえず電話して一度行くしかないですよね😔
ちなみにはじめてのママリ🔰さんはどちらに通われてましたか??- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
うちは葛飾区の南側に住んでいます。
今1歳の3人目は、とおたけ産婦人科に通ってました。
出産は里帰りしたので、32wごろまで通ってましたが
建物もおしゃれで、先生もとてもよかったです✨
ここで産みたかったくらいです✨
自然分娩でも68万以上はします💦
うちは無痛分娩希望だったので、
東京フェリシアが無痛が有名で予約したかったのですが、
全室個室ではあるものの、金額も高いのにわりと部屋が狭めでトイレの有無でも金額が変わるようで😓
悪阻が酷い人には冷たいとの口コミも見たので諦めてしまいました💦
でも、とてもいい産院のようです🥺✨
特にフェリシアは妊娠わかったらすぐ分娩予約とらないと間に合わないくらいなので、
もうその週数なら難しいと思います💦
葛飾区に住んでますが、
江戸川区のシミズマタニティクリニックも検討しておりました。
こちらも口コミがよく、私も一度、リニューアル前に通ったことがありおすすめです🙏
比較的分娩予約は取りやすいですが、
今の週数だと厳しいかと思います🥲
あと、1人目、2人目のときは
江戸川区の岩倉病院に通ってました。
1人目は出産まで、2人目は里帰り前までお世話になってました。
こちらは比較的分娩予約取りやすいと思います!
江戸川区ですが、聞いてみてください🙏
私は1人目、江戸川区の別の産婦人科を分娩予約する予定でしたがトラブルがあり…その産婦人科は辞めて、
岩倉で産むことにしました😅
この辺の産婦人科の中では安い方で、
上の子達のときは大部屋なら50万くらいで出産できたのですが、
今HP見ると値上げされてて58万からですね😅
それでもこの辺では安い方だと思います💦
つい数年前までお祝い膳などなくて、昔ながらの産婦人科って感じだったのですが、
今はお祝い膳もあるみたいですよ🙏
上にあげた産婦人科たちよりサービスは落ちますが(全室個室ではない、料理は普通に美味しくて量もありましたが給食みたいな感じで、
他の産婦人科みたいにホテルのレストランみたいな感じではないかな。。と)
自然分娩を推奨してる昔ながらの産婦人科です🤣
でも、大部屋でも問題ない、なるべく費用落としたい、自然分娩でいい方には合ってると思います🙏
分娩予約もそこまで急がなくて大丈夫だったので、
出産時期によってはまだ大丈夫かも?です。
総合病院、大学病院だったら、
かつしか母子医療センター、
慈恵医大(青砥)あたりも聞いてみてください🙏
私は岩倉病院にいた時に、妊娠中のトラブルで入院していて
そのときに、錦糸町(墨田区)にある墨東病院も紹介されそうになったので
墨東病院も一応聞いてみるのもアリかもですね🤔
ハイリスクで紹介状ないとダメかもですが🥲- 1月23日
-
はじめてのママリ
沢山の情報!そして詳しくありがとうございます😭🙏
ほんとに東京の産婦人科事情が未知で困っていたので助かります!
自分で調べても、もう受入あるところないかも…と絶望で💦
2月最初あたりに本当に引越しになるか決まるので、そこから電話かけたりしたいと思います。
それまでにできる限りピックアップしておきます🙇♀️
江戸川区の病院も教えて頂きありがとうございます!
葛飾区内でないと、難しいかと思っていたので(通ったり、出産時に)、とても助かります!
葛飾区に住まれてるということと、私も1番下が1歳なので親近感を感じて嬉しいです😊
5人目にして経験のないバタバタで焦っていますが、とりあえず調べたり聞いてみたりするしかないですよね✨
良かったらまたいろいろ教えてください🙇♀️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
車があれば、葛飾区外の他の区の産院でも大丈夫だと思います!
どうなるか無事に決まるといいですね🙏💦✨- 1月23日

はじめてのママリ🔰
葛飾区の慈恵医大で一人目、出産しました。
自然分娩で破水からの入院になり、入院日数5日➕1日になりましたが、手出し7000円で済みましたよ!
慈恵なら妊娠糖尿病などで転院してくる方も多いので今かかりつけの病院から情報診療提供書など書いてもらえたら見てくれるんではないでしょうか。
二人目は母子医療センター予定ですが、無痛分娩なのもあり、手出し30万ほどの予定です。(自然分娩でも手出し15万ほど)
母子医療センターは30週まで書類やお金など予約をしないといけないので難しいかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに慈恵の先生はたくさんいますが、しっかり毎回同じ先生、出産時もその先生がきてくれ、安心感がありました。
助産師さんも外来、入院ともに良い人ばかりでした。
デメリットは個室ではない(➕支払えば個室希望は出せます)のと無痛分娩がやってない、食事が病院食ぽくて普通なことくらいでした。
入院中は母子同室ではなく、泣いてミルクオムツになったら行く感じでした。
ご参考になれば^_^- 1月23日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
慈恵医大ちょうど調べてました!
出産された方のお話を聞けて嬉しいです😭
すごく安いですね💦
今まで個室ばかりだったので、少し難点ですね🤔
でも食事もそこまでこだわりないですし、先生、助産師さんが良い人なのはとても魅力的です😊
母子医療センターも見てたので情報ありがとうございます!
東京では20万手出しは当たり前なのかなと思ってたので、まだ許容範囲内です😂
どちらにしても予約する時期にしては遅すぎるので早めに聞いてみないといけないですよね💦
どちらの病院も通院は交通機関では難しいですか?
車がないと厳しいでしょうか?- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく早めに問い合わせてみた方がいいかもしれないです💦
慈恵は亀有駅から慈恵医大行きのバスが出ていてそれを使っていました!
所要時間9分となってました!ただ少し本数が少ないのが難点でした💦
母子医療センターは最寄りから15分くらいで歩いて行けますが、お腹大きくなってくるとキツいかもしれないですね💦
病院前からバスも出ているようです^_^- 1月23日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
バスがあるんですね!
車を持っていかないかもしれないので、バスあるだけでも助かります😊
ちなみにマスダ産婦人科はご存知ですか??- 1月24日

mamari
はじめまして!
葛飾区に住んでいます🥺
32週となると個人病院は難しいかと思います…
出産できる病院も年々減ってきていて、妊娠がわかってからすぐ予約しないと予約が取れないところもあります。
葛飾区で1番有名なのは金町と亀有の間にある日赤の母子医療センターだと思います。
駅から少し離れているのでバスやタクシーを利用するか、自家用車になるかと思います。
多分日赤は葛飾区の中で大きい病院で、途中で他院から転院する方もいるので予約が取れないことはほぼないかと思いますが、もし個人病院ご希望でしたら早めに連絡して相談したほうがいいかなと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
お返事が遅くなり申し訳ありません。
やはり大きいところも視野に入れないといけないですよね!
特に個人病院がいい!という希望はないので、母子医療センターも問い合わせてみます✨
ありがとうございます!- 1月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
大学病院!盲点でした💦
ハイリスクでないといけないと思ってました😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ
私の地域は大学病院しか選択肢がなく(助産院は1つありますが)大学病院で2人とも生みました✨
家族がもう何十年もお世話になっているので色々知っていますが、大学病院には緊急枠が必ずあり、本当に緊急時は入院理由は眼科だけどベッド空くまで耳鼻科の病棟に入院とかもありました!
出産だと新生児室が必要なのでそういうことはないと思いますが、大学病院には出産以外で産婦人科に通われている方もいるのでベッドがないから受け入れ不可は考えにくいと思います☺️💕
できるなら葛飾区から通えそうな範囲の大学病院を調べておくと、今通われてるクリニックからの紹介状もスムーズに書いてもらえるかなと思いました☺️
はじめてのママリ
詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇♀️
そうですね!
もしも個人で見つからなかった場合のためにも調べてみます🙏