
息子の歯がまだ生えていないことと離乳食の進め方について相談しています。他の方の経験を聞きたいそうです。
来週で生後9ヶ月になります\(^^)/
お聞きしたいのですが、、、、
息子は二ヶ月前から玩具をかんだり、
ぶーぶーってヨダレを出したりしてたのですが、
また歯が生える気配がありません。
完母だし噛まれると痛すぎる!!ってきくので、
ラッキー感覚でいてるのですが、、、、
みなさんいつごろはえましたか??(●´ω`●)
少し気になりました。
あと離乳食の進め方はどうですか??
歯茎で噛める固さのあらみじん切りをしたらいいと書いてましたが、なかなかオエッ!ってなることが多いです😅💧そして初期みたいに食べたらゴックン!って感じで全く噛んでません😅💧噛む練習にとおせんべいとかあげてますが、それはよく噛んでるようなかんじです🎵いまはどんなかんじの離乳食をあげようかと、、、ちなみに好き嫌いなくよくたべます❤
同じような方、ぜひ経験談おしえてください❤
- たーmama(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

おがゆ
うちは2ヶ月半で下の歯が二本生えましたが上は生える兆しさえないです😅でも噛まれるのはほんと痛いので歯はなくていいです😂
ペーストから固形に移行する時はペーストの中に固形を少しずつ混ぜて段々固形の量を増やしていきました!うちも最初固形あげたらうまくたべれなったんですがペーストに混ぜたら上手に食べてます。それかトロミをつけてあげるといいですね^ ^うちは歯は2本ですがバナナとか薄切りで出せば手づかみでアムアムして食べてます😊

strawberry88
9ヶ月になる数日前に
下の歯1つ出てきました〜!
私も遅くていいや、ラッキーって
思ってたのについに生えてきました🤣笑
もう少しで下の歯が2つ目出そうです‼️
離乳食は固形あげてます✨
物によってはもぐもぐ噛んでるかな?って
物と丸のみの物あって
手づかみの練習として
最近はバナナ持たせてます😊
離乳食難しいですよね😭
ゆっくり気長に頑張りましょう😆!
-
たーmama
えぇ!!今の息子と同じぐらいですね。゚(゚´Д`゚)゚。もう少しで生えるのかな〜ドキドキ。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。
ベビーフードを見ながら似たような大きさであげたりしてますが、私がやると少し大きめなのか固めなのか食べにくいようで😅💧バナナ大好きなのでやってみようかなと思います❤ちなみにですが、バナナは皮をむいて、3分の1ぐらいをきって渡してますか??- 5月11日
-
strawberry88
1/3だと握るには少ないので
1/2に切ったバナナを
うすーく切ったやつで練習してます!
持ってすぐ潰すので←笑
食べるまで時間かかります🤣- 5月12日
-
たーmama
今日してみました!!!みごとにぐにゃーっと😅😅😅(笑)バナナ大好きなだけにはやくたべたいのか、皿を両手でもって皿を舐めようと、、犬か!って思いました😅😅
- 5月12日
-
strawberry88
やばいですよね😭
この先が思いやられる…笑
気長に頑張りましょう😅✨- 5月12日
-
たーmama
ありがとうございます👏❤コツコツ向き合って成長してくれたら嬉しいですねっ❤❤((o(。>ω<。)o))
- 5月13日
-
strawberry88
グッドアンサーありがとうございます😊‼️
私も頑張ります😂❤️✨- 5月13日

うみまま
9ヶ月の女の子です。
先月の末頃(9ヶ月と13日くらい)にようやく下の歯が一本顔を出しました。
じわじわ伸びてきて、離乳食+完母なのでいつかまれるかと気が気ではありませんが今のところ上手に吸ってくれてる良い子です😂
生え始めている隣の歯も歯茎が膨らんできているねとは医師に言われましたが、顔を出す気配はありません。
離乳食は家もほぼ丸のみです!
子供の口にいれて、自分も一緒にモグモグ真似をするともぐもぐしてましたが、果たして噛んでいるのか疑問です😰
野菜はごっくんなのに、かぼちゃのいも餅やべびーせんべいを5㎜から1㎝くらいの大きさにちぎって手で口にポイしてみたら噛んでました。
ちなみにさつまいもそのものとかかぼちゃそのものは軟らかくてもごっくんでしたので、新しい食感(もちもち、ぽりぽり)だと面白がるのかもです。
色々試してみて下さい!
長くなりました。お互い頑張りましょー!
-
たーmama
いいこちゃんですねっ!!❤私の小さい頃は良くかんでたらしくって😂😂😂ドキドキしてます😅(笑)
おやきとか初めから無理かもとか思うのではなくって、試すものありですね❤❤1回やってみます((o(。>ω<。)o))- 5月11日

ミミリィ
うちは5カ月から下の前歯2本が白くチラチラしてたのですが8カ月に入ったら急にニョキッとしっかり生えてきました👄
生えてから余計にヨダレが増えたのでこれからまた来るか?!と思っても下の前歯2本以外はまだ気配がありません😂
離乳食については、全く同じで、おせんべいならポリポリしてるのに、ごはんになると挽き肉が固くてダメみたいで今日も涙目で何回もオエーーーー!てしてました🙅💦
まだまだ丸飲みしてますね💦
そこで明日、かぼちゃと豆腐のおやきを作ってつかみ食べの練習をしようと思ってます🤗
-
たーmama
そうなんですねー!!ぶーーっとかはしますが全くヨダレもないので、まだかなーって思ってますが、、(笑)ゆっくりでいいんですけど(笑)(笑)
まだまだ丸呑みなんですね。゚(゚´Д`゚)゚。同じような方がいらっしゃって少し安心しました❤わたしもおやき挑戦してみようとおもいます❤❤- 5月11日

まめ
うちも遅めで多分10ヶ月くらいに生えはじめてたと思います!
同じく虫歯の心配して歯磨きが大変になるのが嫌だったので、歯は遅くていいやと思ってました(^^;
そして娘も結構離乳食の進みが遅くて、よくオェオェしてました。
固形に近づけたのも結構遅くて、しばらくドロドロでした。
この頃よくやっていたのが、炊飯器で混ぜご飯やってました。
人参、玉ねぎ、シラス、鮭、鶏胸ひき肉、などテキトーに選んで5ミリくらいのみじん切りにして、米と出汁と醤油とかですこーし味付けして、お粥で炊いてました。
そして具を少しずつ大きくしていきました。
そうすると程よく柔らかくなって歯茎でも噛みやすいかなーと。
あと、おせんべいとか、上手に噛んでるときに「カミカミ~」と言って、ご飯の時も「カミカミだよ~」と言うと、比較的上手にカミカミして飲み込んでくれてたと思います。
でもやっぱり、上下に歯が生えてから上手に噛むようになったかなぁと思います(*_*)
-
たーmama
そうなんです👏❤歯のケアがなくってラッキーと思っちゃってます(笑)😅
たしかに❤ベビーフードのドリアとかけっこう好きみたいでした❤白ご飯も食べれるようになってほしいので、合間合間でやってみようと思います🎵❤
保育の研究では「あんぎあんぎ」とゆうと大人の噛む口が良く見えるのでいいみたいなんですが、全く無視されてるので、根気よく続けていこうと思います😂😂😄(笑)❤- 5月11日

ぬまちょ*
9ヶ月の女の子です😊
うちはまだ一本も歯が生えていません\( ˆoˆ )/同じく完母なので、まっいっか〜とあんまり気にしていません😂
離乳食は三回食ですが、離乳食中期とほとんど形態変えずに食べさせていますよ🍴
-
たーmama
ありがとうございます👏同じ方がいらっしゃって少し安心しました❤
離乳食3回にしてるんですね❤めんどくさくってちょうど9ヶ月になってから始めようかと、、、、(笑)(笑)よかったです🎵ベビーフードを見ながら大体の大きさであげてます😅😅みじん切りは包丁でしてますよね??冷凍するときに一気にやるからか、大変で💧- 5月12日
-
ぬまちょ*
三回食まぁまぁ面倒くさいです😵💦冷凍のストックがなくなるペース早くなりましたし、包丁でのひたすらみじん切り大変ですよね😭笑 凄く共感できます😂
- 5月13日
-
たーmama
ですよねー😅(;><)みじん切りもめんどくさいとき、ミキサーでやってしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。あーめんどくさがりどうにかしないと😅
- 5月13日
たーmama
ですよねー。゚(゚´Д`゚)゚。友達が激痛ってゆってて😅ミルクに変えたいのに拒否で😂😂💧
今そこです❤ペースト状に混ぜてます😅(笑)バナナスプーンで削りながらあげてたんですけど、薄切りいけますかねー??❤飲み込んでつまるのが心配であげてなかったです😅
おがゆ
うちは8ヶ月に入ったばっかりの頃から手づかみ食べにいったのでなんとか手づかみ出来るものを…と考えてバナナとかイチゴの薄切りあげてました!心配なら薄切りをさらに半分にしてあげたら大丈夫だと思いますよ^ ^うちの子は最近は食パンがお気に入りです😅今日市の栄養士さんと話ししてそろそろオヤキあげてみようかなと思ってました😊
たーmama
一緒です❤手づかみの練習しようとおもっておせんべいやら、クッキーやら、いちこを試してました❤バナナ大好きなのでやってみようとおもいます❤👏食パンは細切りにしてそのままあげてるかんじですか??
おがゆ
細切りにしたらそのまま全部突っ込んじゃったので今はサイコロ状にしてます!
たーmama
ありがとうございます❤👏明日やってみようと思います🎵(●´ω`●)