
最近、朝起きるのが遅くなり、子供と同じ時間に起きてしまいます。家事や準備が多く、もう少し早く起きて余裕を持ちたいです。皆さんの朝の過ごし方はどうでしょうか。
最近朝起きれないです。子供と一緒位の時間になってしまいます。
今日も7時ごろ起きて、
今やっと朝ごはん
洗濯機回して干す
家の近くまで旗当番の見守り
朝ごはんの支度
子供2人の朝着る服や時間割など荷物の準備
7時半過ぎに上の子を送り出し。
下の子のお弁当作り(週一)
窓拭き結露やばいので朝夕してる
なんかやる事多い
9時頃下の子の送迎
すっぴんです…。
もう少し早く起きて、余裕もちたい😅
2時に下の子お迎えなので、できるだけ朝に家事などやってしまいたいです。
皆さん朝どんな感じですかー?
- くるみ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
おんなじですー
早く寝ようが遅く寝ようが変わりません
でも朝起きて好きなことする
ダラダラする
お茶飲むボーッとする
とりあえず早く起きて自分のためだけの時間と思って過ごしてます、そうすると起きれる
寝る前に次の日の朝何しようかなって考えるのが楽しいです
どしても眠い時は
子供と一緒に起きてます
くるみ
朝の短時間でもテレビ観たり、自分のことする時間にあてるの大事ですよね!
私も寝る前に翌朝何するか考えながら寝てみますね!
有難うございます😃