
転職して丸一年。数ヶ月前から、色々な事が重なって、仕事に対してモチ…
転職して丸一年。
数ヶ月前から、色々な事が重なって、仕事に対してモチベーションが保てない。
会社や今いる事務所のやり方、仕事量。
事務仕事を処理するにも、自分で目標を立てて、今日はこれだけは処理しよう、とメモにTO DO リストを作っても、たった5個でさえ、1日で処理出来なかったり。。。
その原因は、事務所にいる時は、容赦なく『これやって』『あれをやって』『今すぐにやって』の嵐だから。
外回りの仕事でもあるから、
基本は外に出ないといけない。
電話もしないといけない。
書類を作らないといけない。
(そこに数カ月に1回は、試験勉強も)
1日の終わりには、5つの報告事項があり、忘れると、LINEのメール攻撃。
スケジュールもそう。
大体月に2回の仕事の締め切りが近づいて、規定の基準に届いてないと、週末の自分のスケジュールなど、あってないようなものに。。。
(特にここ2〜3ヶ月は顕著)
先週末、会社のシステム停止日だったから、自分の予定を入れてたけど、、、
基準の結果に、程遠く。。。
上司からお決まりの『ちーさん、このお客様に電話して、土曜か日曜で行ってきて』と。
いつも、動くこと前提で話をされる。
◯◯で動けない、といえば、基準に達してないのに…?と言われ、機嫌が悪くなられる。
土曜日は、子供の習い事送迎で半日潰れる。
休みにして振替入れるのも大変。
だから、土曜日だけは死守するけど💦💦💦
週末に動いた所で、別に休日出勤として給料が上乗せされる訳でもない。
仕事と家庭を両立しやすい!
(ライフワークバランスが良いと全面的に推してる)
子育てに理解ある企業!と謳う会社が聞いて呆れるよな、と。。。
モチベーションが上がらないから、仕事でミスも増えてしまい、まさに、負の連鎖。。。
毎日、毎日『子供との生活の為!』
『子供を◯◯に連れて行ってあげるため』
『◯◯の為!』と、言い聞かせて、奮い立たせてるけど……。
本当にモチベーションが、上がらない😔😔😔
ちなみに、再度の転職も視野に入れてて、活動してるけど、なかなか年齢、現状、資格なしで、難航してます😞😞😞😞
- ちー(8歳)
コメント