
ワーママの方々に、育児と仕事の両立についてお伺いします。定時は何時で、時短勤務の経験はありますか。
ワーママさん、定時は何時ですか?
現在アルバイトで在宅ですが、諸々事情もあり働きに出たいと思っています。
しかし、業界的に定時はどこも早くて18時…
まだ小さい子どもを9-18時(迎えに行くまでに更に30分はかかる)まで預けるのは、本人がしんどいのではないかと感じてしまいます。
バイトの場合、上がりは早くて17時ですが収入が不安定です。
皆さんは何時上がりで育児をされていますか?
もしくは、入職時から時短勤務OKだった方はいらっしゃいますか?
よければ教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
8-17時です。
子どもは小学生ですが、学童のお迎えがあるので17時までの契約となっています。
他のスタッフはシフト制で19時までが最長です。

はじめてのママリ🔰
少し前に規定が変わって9〜17時半の7.5hになりました🙂↕️
ただフレックスなので仕事に支障がなく、かつ規定の勤務時間を割らなければ何時に出勤して退勤しても制度上はOKです💫

はじめてのママリ
17時15分が定時です。
残業ばっかで定時上がりは稀ですが😂

まい
8:00〜18:00です!
18:30お迎えです

真鞠
定時18:30です😇
でも職場近いので全然やれているし、時短で給料に大ダメージくらうより全然良いです👌☺️
時短も希望すれば取れると思います🙆♀️
コメント