※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

横浜市やその近辺で子供の付き添い入院が可能な病院を教えてほしいです!

横浜市やその近辺で子供の付き添い入院が可能な病院を教えてほしいです!

コメント

ママ

済生会横浜市東部病院で付き添い入院したことがあります。
付き添いは個室のみで1泊1万でしたが…
コロナ前でうちは1泊2日の入院だったので、規定が変わっていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり個室限定ですよね。。。

    • 1月22日
はじめてのママリ

こども医療センター、聖マリ西部病院、済生会東部病院はできました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども医療センターのときって、やはり個室限定でしたか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒に寝泊まりできるのは個室でした💦
    こども医療だと面会時間が比較的夜遅くまでOK(確か22時?間違えてたらすみません)だったので、寝かしつけしてから帰ることができました。
    他の病院は21時とか20時が多くて、ちょうど寝るか寝ないかの瀬戸際ですよね。

    我が家もこども医療で付き添い入院の予定でしたが、寝かしつけて帰る方法でうまくいったので親は夜に帰る方法をとりました。
    面会スタートが遅め(確か昼くらい?)で、朝寂しそうにしていたので手紙とプレゼントを朝置いておく方法でなんとか5日間乗り切りました。

    遠いですが、世田谷にある国立成育研究センターは大部屋でも付き添い入院できましたよ。
    ただ、色んな子の泣き声や看護師さんの夜中のバイタルチェック、サチュレーションの音などで全く私は眠れませんでした。
    2週間で体力的、精神的に限界がきて、結局個室に移動しました。

    長くなってしまいますが、付き添い入院頑張ってください!

    • 1月23日