
生後3ヶ月の赤ちゃんを持つ女性が、夫の帰りが遅くワンオペで夕ご飯の準備が難しいと感じています。黄昏泣きが続き、家事や自分の食事ができずに悩んでいます。他のママたちがどのように工夫しているのか知りたいです。
【生後3ヶ月 ワンオペ 夕ご飯について】
みなさん赤ちゃんいて夕ご飯どうしてますか?
夫の帰りが遅いためワンオペです。
うちは黄昏泣きがひどくて夕方は疲れてしまい
自分のご飯だけなら準備する気にもなりません。
生後3ヶ月なので魔の3ヶ月ですか?😭
なんなら黄昏泣きは生後2ヶ月からずっとです。
みなさん上の子もいたり旦那さんのご飯も用意したり
家事もこなしてお風呂もちゃんと入ったりするんですよね?
すごすぎませんか?
私なんて旦那が用意してくれた朝ごはん以外食べてないですし頭も洗ってません。(臭い)
夜ご飯は昼に仕込んだりしてるんですかね。
昼寝の時間も短くなってきたので
昼は家事やらずに自分の休憩優先してしまいます。😢
ダメダメですが泣き声でもう脳の容量いっぱいいっぱい、
キャパオーバーです。
声デカすぎ。泣いてる時間長すぎ。
うるさいーって言ってたまに放置してしまいます。
そしてまたこんなに可愛いのに私ったらなんてことを、、
と後悔の繰り返しです。😭
- はじめてのメメリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
夕飯は午前〜お昼の時間がある時に作ってます!
手が離せない時に眠くて泣いてる時はそのまま見守りか、抱っこ紐入れて家事、余裕がある時は抱っこしてあげてます!
ほぼ1日抱っこ紐してるかも、、なんて日もあります😭💦

オクノ
黄昏なきの時は寝室に赤ちゃん一人でいてもらい、ベビーモニターかつ20分に一回目視確認してました!あんまり相手してても結果解決しないし、ご自身の無理のない範囲で手抜きしてもいいと思います。
とても頑張ってて偉いです👏
-
はじめてのメメリ🔰
ありがとうございます😭
まともに相手してると疲れます😭おっしゃる通り手抜きしてみます!- 1月23日

はじめてのママリ🔰
うちは午前中の機嫌がいい時間で昼夜ごはん一気に作ってます!
その頃はお風呂はお昼寝から起きてすぐ機嫌がいいときににベビーベッドでプーメリー見せながらシャワーで別で入ってました
寝返りできるようになったらお風呂の前にネムリラ持ってきて待たせてます👶🏻
15時ぐらいからはひたすら授乳クッションの上に抱っこしてテレビ携帯みてました💦
18時にはお風呂、19時には一緒に寝てしまって、自分の睡眠時間稼いでました✨
お昼寝30分の細切れだったので、起きてるときに動く、寝たら休むってしてました☺️
初めての子育てバタバタですよね💦
寝不足が1番メンタル来るので、寝不足にならないように頑張るのに必死です😂
-
はじめてのメメリ🔰
赤ちゃんの機嫌に合わせてやってみようと思えました!ありがとうございます😭- 1月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も低月齢のとき黄昏泣き酷かったです🥹
ハイローチェアに乗せてキッチンの横にもってきて、おもちゃいくつか渡して永遠に童謡歌いながら料理してました🥘
あとは、夕食は昼間子供のお昼寝中に作ることが多いです!
自分の休憩時間も確保したいので、30分以内でできる簡単なものが多いです💦それでも今は離乳食ストック作りとか他の家事してたらあまり休憩時間とれないですが…
あとは肉じゃがとか筑前煮とか大量に作って2日続けて同じの食べるようにすると次の日は夕食前に温めるだけなので楽です😂
-
はじめてのメメリ🔰
お料理しててすごいです😭なるべく手抜きしてみます!- 1月23日

ななな
その時期は私もそうでした💦
疲れて風呂に入る余裕もなかったです!
うちは旦那が早く帰ってきても惣菜でしたよw
自分だけならパンか卵かけご飯かでした。
いやダメダメじゃないですよ、私も家事はほとんどしてません!!休息優先です。
-
はじめてのメメリ🔰
そうなんです。自分の風呂も疲れます😂わたしも卵かけご飯飲み物にしてました🤣- 1月23日

あん
ご飯は午前中の機嫌が良い時に作ってます!
お風呂はまだベビーバスでいれてて19時に赤ちゃん寝たらその後夜ご飯食べてお風呂入ってます🥺
ワンオペって精神的に苦痛ですよね、、
-
はじめてのメメリ🔰
苦痛すぎます。ベビーモニター導入して早めに寝せようかなと思います。- 1月23日

はじめてのママリ🔰
晩ごはんは午前中とか機嫌良く起きてる時間に作ってます〜
日中は抱っこでしかねんねできないので、うちは起きてる時間がチャンスです😂
眠い〜ってなったら抱っこしてソファ座ってテレビとか見てゆっくりしてます
お風呂は機嫌良く起きてられそうなタイミングで脱衣所で待っててもらって自分洗ってから息子と一緒に入ります!
-
はじめてのメメリ🔰
機嫌いいタイミングで色々やってみます!😭- 1月23日

selu✧︎*。
うちも旦那は朝早く夜遅いので毎日14〜15時間程ワンオペです!日中は掃除洗濯などの家事したり、娘と愛犬と一緒に遊んでお昼寝したりしてますが、夕方からがバタつきますかね💦18時頃に一緒にお風呂入って授乳、その前後に夜ご飯の支度をしておいて旦那が帰ってきてから仕上げをする感じです!うちも最近寝ぐずりや黄昏泣きあるので抱っこ紐でご飯したりバタバタしてます🤣泣いてても「はーい!ちょっと待ってねーもうちょっとだからねー」とか言って話しかけながら作業したりとかしてます、じゃないと家の事終わらないので🤣終わったらすぐ抱っこしてあげれば大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのメメリ🔰
泣いてると放置しちゃってるかなと心配でしたが安心しました😭ありがとうございます😭- 1月23日

3児ママ
圧力鍋で作ってます!
旦那が出港してるためワンオペです。
上の子達のご飯もあるし外食も高いので頑張って作ってます!
朝方5時頃に起きて子供達起きる前に洗濯したりご飯炊いたり夜ご飯作ったりしてます☺️赤ちゃん寝てる時は横になりたいので早く起きて色々準備して動き回ってます!
-
はじめてのメメリ🔰
朝5時!尊敬です😭- 1月23日
-
3児ママ
夜は泣いてても放置してますよ🤣大丈夫大丈夫👌私は夜は9時頃には寝てて、赤ちゃん起きないから5時頃起こして授乳してまた勝手に寝てくれるのでそこからは少し自分の時間やらご飯の準備やらしてます☺️無理さず過ごしてくださいね!、
- 1月23日
-
はじめてのメメリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます😭少しの放置やってみます😂- 1月23日
-
3児ママ
今日は珍しく寝てくれてますが日中は寝ない子なので電動バウンサーでも購入しようかと検討してます🤔
ご飯の時くらい放置して泣かせといていいと思いますよ!見えるところにいて貰えば良いし☺️初めての育児大変ですよね😭2人目3人目は基本放置してます🤣2人目の子立派に育ってます👧- 1月23日
-
はじめてのメメリ🔰
それを聞いて安心しました😂たしかに兄弟いたらかまってられないですもんね🤣勇気でました、ありがとうございます😭- 1月23日

hinano🔰
ワンオペお疲れ様です😭
私も旦那が24時間勤務のためほぼほぼワンオペです😭
夜ご飯も納豆ご飯!卵かけご飯!漬物ご飯!って感じで泣いてる息子を抱えながら食べます笑
お風呂は難しいので実母に1時間ほどきてもらって自分と息子どっちも入るようにしてるのでお風呂も1人でこなされていて尊敬です😭🤍
昼間も膝の上に乗せて身動き取れずで家事なんてほとんどできていません😵💫
世の中のお母さんたちほんと、すごすぎます!お互い頑張りましょう😭
-
はじめてのメメリ🔰
抱っこ抱っこで身動きできずに苦しいです😭私も卵かけご飯です😂- 1月23日
はじめてのメメリ🔰
抱っこ紐!使ってみます😭
はじめてのママリ
抱っこ紐がまだなら、是非使ってみてください!!世界変わりますよ😌👍
私が使ってるのはベビービョルンです🌟
人気のエルゴは私の身体が硬い為断念しました😂
アカチャンホンポで試着できますよー!
はじめてのメメリ🔰
使ってみます!ありがとうございます😭