3歳の娘の保育園での支度が遅いことについて、担任から家でも声掛けを求められました。未満児にそれを求めるのは適切でしょうか。
未満児クラス、5月生まれの3歳の女の子です☺️
今日私の母が保育園にお迎えに行ったところ、帰りの支度に時間がかかったようで…
そこで担任の先生に「◯◯ちゃんはお支度が遅いのでお家でも早くできるように声掛けをしてください」って言われたようなんです。
正直未満児クラスの子にそれを求めるか?と思ってしまって…
確かにまだまだ3歳なので自分でお着替えできる時とできない時がありますし、中々時間はかかると思います。
でもそれを保育園に求められるとは…
理由は4月から新しいお友達も増えて、保育士の目が一人ひとりに行き届かないから、だそうです。
皆さん、どう思いますか?
未満児で早いお支度って出来るもんですかね?😣
- まいまい(3歳8ヶ月)
コメント
ねるぴ
知人も最近同じようなことを園で言われたと言っていました!
声掛け、促しても全員同じようにできたら苦労しないですよね😵
うちの3歳も着替えれるし、片付けもできるけど、機嫌にもよるし、もちろん甘えたい時もあるのでやって〜みたいな日も多いです!
子供が増えて目が行き届かない。は保育士都合ですよね…できる子できない子でサポートすべきでは?と思っちゃいます🫠
はじめてのママリ
出来ないと思います!
ですがやっぱり3学期で、4月から年少に上がるのを見越して今の時期に言ってくる率が高いと思います😫
多分他のお子さんにも言ってますよ…在園児はできるようにさせとこうとしてるように思ってしまいました💦
まいまい
早速の返信ありがとうございます🙇♀️
お片づけ競走とか結構好きなのでやらせてる方だと思うんですけどねぇ(ノ_<。)
でもやっぱり今からみんな同じに出来るなんて中々難しいですよねぇ💦
そうなんですよ💦
理由そこかい!って思って…
ねるぴ
準備が早くできるに越したことはないので、声掛けは続けるにしても、目が行き届かない。って言われるとモヤッとしますね😵
まいまい
一人の子に時間をかけられないっていう言い方だったみたいですけどね(ノ_<。)
そうですね!
声掛け頑張ってみます✋
ちなみにどんな声掛けしてますか?
ねるぴ
うちは、私がせっかちな方で、準備しながらひたすらに次これしてねー、その次これしてねーと声を掛け続けてます🤣中々気が逸れることが多いので、声掛けの頻度を多くする。あとは時計の長い針が〇に来るまでにこれしてねー。って時計を見てもらうように言ってます⏰
最近は習慣的にする事が分かるようになってきたので、帰ってきたら何するのー?今何する時間かなーって何回も言い続けてます🤣