
コメント

はじめてのママリ
私は38週で3000gと言われましたがその3日後に生まれたら3510gでした😂
同じ日に隣で生まれた赤ちゃんと1000gくらい違くて隣に並ぶと全然違いました🤣
ちなみに私自身は37週で3800gで生まれたそうです‥産院の先生が言うには「ママが大きく生まれてるとそれが遺伝することがある」そうです🤔

はじめてのママリ🔰
私も検診の度に体大きめ、頭大きめと言われ38週の時には3000超えてて予定日だと3500いきそうって言われてました。
ですが、39週3日で生まれ
2800gでした!先生に思ってたより体に脂肪がついてなかったなーって言われました!😂
実際は思ってたより少ないこともあるかもしれないです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
脂肪がついてなかったパターンあるのですね!
頭が大きいと言われているのでうちもそのパターンだといいのですが😓- 1月25日

みかん
うちも2週大きいと言われ、37週で促進剤使って産むことになりましたが、中々産まれず結局38週になりましたが、3140グラムと普通でした😂
-
はじめてのママリ🔰
3140なら全然いいですよね😭
うちもそのくらいの誤差欲しいです💦- 1月25日

はじめてのママリ🔰
36.37.38.39まで3000〜3200と言われてました
上2人も臨月ごろから体重増加は緩やかだったような気がして気にしてませんでしたが予定日に最後の検診で、あれ?何回測ってもちょっと大きめかも〜3500くらいかなーと言われたはずが40週2日で産まれて3630ありました...😂笑
エコーはあくまで予測なので誤差はよくあることみたいです🥺
知り合いも、出産前日の検診まで3200くらいと言われてたのがいざ産まれたら3800超えてたらしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
えぇ…大きかったパターンですね💦まさに私も1人目の時に前日まで3100と言われていたのに産まれてみたら3800でした😓
- 1月25日

てんちゃん
同じくらいでした!
3人目だったのですが、予定日(検診日)超えても産まれず😭
誘発は41週超えたらするんだけど、大きいからあと2日待ってダメなら誘発しよう!って言われました。
骨盤も狭いか小さめだと言われつづけていて、
1人目金属カップの吸引、
2人目回旋異常分娩進まず、なんとか自然分娩でした。
結局、誘発のため入院した日に陣痛きて、40週と日をまたいでたんで4日で4000gでしたー
推定より軽かったので、ホッとしたのを覚えてます笑
大きいと不安になりますよね💦
頭の大きさや骨盤が小さいとか先生も見てくださるはずなので😊
私も検診のたびに、産まなくて大丈夫かと聞いてました
-
はじめてのママリ🔰
不安です💦
計画なので出来れば37w位で産みたいのですが言ってやってくれるのか…😓
私も聞いてみます🥲- 1月25日

はじめてのママリ🔰
38週で3674gで出産しました!
2日前の検診では3000くらいと言われてたので、すごい誤差です🤣🤣
今お腹の子も3000くらいと言われてますが、3500くらいあるんだろうなと勝手に思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり誤差ありますよね💦
小さめだった!の誤差ならいいんですが、予想より大きかったというパターンは避けたいです😂💦- 1月25日

はじめてのママリ🔰
39w2dで3658グラムでした。
3日前に3150グラムくらいだったので全然違うじゃん!って感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
一気に増えましたね🥲💦
私も36wで3200って…もう産めるじゃん…
なんで39wまで待つのか…と意味がわかりません💦- 1月25日

( ´・ω・` )
2人目が36wで3200g一緒です🥺!
結局生まれたのは39w4dで3600gでした😊
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいならまだ許容範囲です🥲💦
1週間でだいたい400gくらい増えてるので、39wで産む頃には4000…?と怖すぎます😓💦- 1月25日
-
( ´・ω・` )
同じく凄いペースで増えてましたがエコーなので誤差はありますよ!
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
誤差はあるんですね😭
逆に大きくなってる誤差が1番恐れているパターンです💦💦
私も夫も3200gで産まれているのでそこまで大きくはなかったのですが…🥲