
コメント

ママリ
今だに主食(米や麺類)だけは測ってます。
食べるようになるまでは全て測ってました。

はじめてのママリ🔰
子供2人いますが、一度も測ったことないです😂
-
ママリ
みんな測ってるのかと思って焦りました💦
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
我が子のときから⚪︎gはありましたが、一回もは買って無いです😂初期に多くて大さじ3とかそんなレベルで最初しか測ってません😂
-
ママリ
私も初期の初めの時だけ測ってました😂
- 1月22日

まるみ
初期の小さじ量までしか測ってなかったですね〜。
同じくSNSで他の人たちが○gとか書いてるの見てすごいなって思ってました😅
よく食べる子なら測っても良かったですが、我が子はそうでもなかったので食べてくれない時に測ったりしてると余計に嫌になっちゃうなと思って、深く気にしないようにしてました😊!!
楽しく測れるならいいですけど、負担になるくらいなら全然測る必要はないと思いますし、子によって食べる量全然違うし自分に合うやり方で大丈夫ですよ✨️
-
ママリ
ありがとうございます!
なるほどです!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
うちの子は食べるの大好きで食べ終わるとギャン泣きするけど食べ過ぎて吐く事もあるので仕方なく測ってます😂
自分でお腹いっぱいだからもういらない、適量食べれる子なら測らなくて全然いいと思います✨
-
ママリ
なるほどです!
ありがとうございます!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
たまーにふとした時に計るくらいでした!
2人ともあんまり食べなくて毎回計って」これしか食べてない」って悩むのが嫌だったので🥲
-
ママリ
なるほどです!
- 1月22日

ママリ
めんどくさ過ぎて一切測ったことはないですが、フリージングトレーに入れてると大体何gか分かるのと、そういう話題の時はざっくり目分量で書くことはあります。
-
ママリ
あ、確かにフリージングに何gか書いてますね!盲点でした!
- 1月22日
ママリ
なるほどです!