コメント
はじめてのママリ🔰
たしかに視力検査は難しいと思いますが、先生に目そのものを診てもらったり、見え方をチェックしてもらうことは出来ると思いますよー
ちょこ
斜視の可能性で生後4ヶ月と11ヶ月の時に総合病院の眼科に行きました!
模様の書いた紙を動かして確認する視力検査と、大人と一緒で何か機械を覗いて気球とかを見る検査(すみません、分かりますかね💦)をやりました!
機械を覗く検査は片目のみやって嫌がって残りの片目は出来ませんでしたが。。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!気球のやつわかります🥲!娘も嫌がりそうですが、ダメ元で行ってみます!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
目の検査はできますし(眼底検査など)、
見え方の検査は小さい子向けの方法でやってくれますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭そうなんですね、安心しました😣
- 1月21日
さあ🔰
ビジョンスクリーナーという機械で1歳頃に小児科で検査しました。
確か視力の数値は測れないものですが、近視、遠視、斜視や瞳孔の様子などが測定できたはずです。
暗室で虹色っぽい光を数秒見て終わり、痛かったり難しいことはなく検査は自費で500〜600円くらいだったと記憶しています。(うろ覚えですみません💦)
生後4ヶ月くらいに異物で眼科受診したこともあるので、診察で目を診てもらうのも可能だと思います。
-
さあ🔰
度々すみません💦
ビジョンスクリーナーの検査のとき参考値と言われたのを思い出しました!また検査の際泣いてしまったり機械を見れないとうまく測定できないこともあるようです。
眼科で診てもらうのが専門でいいのかなと思います。- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます😭かかりつけの小児科でもその機械あるっぽいです!今度行ってみようと思います😭
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
検査は出来ると思いますよ。
でも、行くなら小児眼科の方がいいと思います。
うちの上の子は、1歳10ヶ月に目の検査しました!(小児眼科)
下の子は2歳10ヶ月ぐらいで大人の眼科で検査しましたが、機会覗いてって言うのと視力検査、先生の診察してもらいましたが3歳すぎとかにならないと視力検査も出来ないし何も出来ない的なこと言われたがその話けって紹介状書いてもらいました🥺小児眼科できちんと病名も分かりましたし、検査も出来ました☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭小児眼科近くにあったので行ってみます😵💫!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
今週中に行ってみようと思います…!