お子さんが排便前に強い不快感を示し、抱っこを求めることについて相談したいです。便秘のため、薬を飲まないと排便できず、トイトレも進まない状況です。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
お子さんで排便前のお腹の不快感が強いって子いらっしゃいませんか? 2歳10ヶ月の子供なんですがいつもそんな感じです。もともと離乳食時期からの便秘で薬がないと排便できません。今はモビコールを1日1包飲んでいます。
排便数時間前、ひどい時は一日前からソワソワして抱っこしてとほぼ抱っこしている感じです。
便が出る前には確実に抱っこ要求が増えるので、💩がしたいんだなと分かるのは良いんですが、13キロ越えの子を長時間抱っこするのがキツくて💦。
小児科にも相談したのですが、やめたら出ないので続けるしかないとのことです。こんな感じなのでトイトレも進みません。4月から入園なのでどうにか改善してあげたいのですが‥。同じような方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぱくぱく
排便前のお腹の不快感が強い
がよくわからないのですが😢
うちの子も3ヶ月頃からずっとマグネシウムのお薬飲んでて、1歳をめどにモビコールに変えました!
飲んでいても2.3日でない感じで💦
うんこも長いこと踏ん張るので トイレは逆に簡単に思いました!
うんこしたいって合図があれば、トイレに無理やり連れて行って座らせてました☺️
そのうちにトイレでできるようになりました!おしっこの方が時間かかりました😢
やめたらダメなので、自分でうんちを押し出す力ができるまではお薬続けるのは いいことだと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 本人が言うわけではないので親側が勝手にそう捉えているだけなのですが‥
便が出そうな時に泣きそうになりながらグルグル歩くような感じです💦。毎回そんな感じなのでお腹の違和感が強いのかなと。
トイレに誘っても泣いて拒否なのでなかなか難しいです。
やめたら出ないから飲み続けるしかないんですけどね😣
はじめてのママリ🔰
すみません💦
↓にコメントしちゃいました😣
ぱくぱく
出そうなのに出ない からぐるぐる歩くのかなと思いました😭☁️
私も便秘なので気持ちわかるのですが…!笑
すごくお腹痛くて出そうなのに硬くて全然出ないんですよね💦
なのでそのタイミングでらトイレに連れて行って トイレで出たらラッキー!みたいな感じでトイトレ始めました☺️☁️
シールやお菓子などでご褒美は忘れずに…!
3歳くらいで力ついたのでお薬卒業しました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 薬で便は柔らかいので硬くてグルグルはないなと思ったのですが、出そうで出ないからでしょうねきっと。
一度トイレに連れて行ってみようと思います。 ありがとうございました✨