ミルクでの水分補給について悩んでいます。9ヶ月まで完母でしたが、卒乳後にお茶や水を拒否し、粉ミルクを水分として与えています。乳製品アレルギーがあり、一回量は50mlまでと指示されていますが、現在の飲ませ方に不安があります。保育園も始まるため、今のままで良いのか迷っています。どう思いますか?
ミルクでの水分補給ってどう思いますか?
9ヶ月までは完母でしたが3回食になり、
自然に卒乳となりました。
でもそのあとに、いきなりお茶や水の水分を拒否されています。
コップでもマグでもだめ。
温度も、お茶の種類もだめ。
スポイトで飲ませるとなんとか飲めますが
いやいやのけぞって拒否しています。
そこで、サンプルで家にあった粉ミルクを50にたいしてお湯100でつくり、かさましさせて飲ませたら
飲んでくれました。
離乳食は1回200グラムほどたべているので
ミルクは栄養というよりは水分のつもりであげたいとおもっています。
ただ、乳製品のアレルギーもあるため
小児科医より、一回量は50までと以前に言われています。
なのでミルクを正しくつくる100mlは与えられません。
今のところ1日3回、かさまししたミルクを100のませてますが
足りているのか不安です。
うんちもおしっこもしてくれてますが
離乳食も水分多めの中期食から抜け出せず…
このままでいいのか
ミルクなしにして、後期食にしたら、喉乾いて飲んでくれるのか。
4月から保育園もはじまるので
このままでいいのか1人で焦ってしまっています。
- ばいきんまん(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
ままち
ミルクだけでは水分補給は足りなそうですね😖
今の季節はまだいいけど
5月頃からは危なそう…
保育園なら水、お茶飲んでくれなければ
お迎え電話きますよ😱
ポコママ
過去の質問に失礼します💦
10ヶ月目前で突然卒乳し、それからお茶などを飲ませようとすると嫌がります。。ミルクも飲まないため水分が足りているのか不安です😢離乳食も同じく中期食です🍚離乳食にミルクを混ぜたりスープを多めにしたりしてますが、微々たるもので…
その後いかがでしたか??自然に飲むようになりましたか?
-
ばいきんまん
はじめまして!
水分とってくれないの心配になりますよね…
おしっこやうんちはでていますか?
出ていたら水分は足りてて心配しなくていいと小児科の先生に言われました!
飲まないことを相談もしましたが
そのうちのむからいいよー、おしっこうんちしてる??
ってかんじでした。
ちなみにうちの子がほっといても飲んでくれるようになったのは
1歳過ぎてからでした。- 10月2日
-
ポコママ
早速お返事ありがとうございます🙏
おしっこ、うんち出てます!授乳していた時よりは少し回数減りましたが…おしっことうんちで様子見ながらってかんじですね!飲まなくても一応こまめにマグ渡してみます😣
1歳過ぎてからちゃんと飲むようになったんですね👍気長に待ってみます😢- 10月2日
ばいきんまん
そーですよねぇ😭
お迎え電話かかってきそうで不安です😭
無理やりのませてもえずいて、食べたものはいちゃったりして…
スープとかは好きなんですけどね…
お茶、水ってのが気に食わないみたいなんです😢
ままち
吐くのは困りますね😭
味がないのが嫌なんですかね😖
ばいきんまん
ほんと吐かないように,食べさせるので必死でお茶あげたくないくらいですが、脱水もこわいし…😭ってかんじです😭
ジュースは好きなんですけど薄めるとすぐバレます😂