
コメント

すよん
①だいたい4日〜1週間続く場合があります!
②嘔吐がなければ消化のいいものを食べさせてました!
③あります。よく言われてるのは嘔吐→下痢ですが、嘔吐なしの場合もあるし、出る事もあるしって感じです💦
④基本的に家庭内感染ですが、友達は特に対策もとらずで2人とも感染せず。私は上の子が感染した時に、軽めで済んだからか私だけで留まりました!旦那と同居してる義父母は無傷です!
すよん
①だいたい4日〜1週間続く場合があります!
②嘔吐がなければ消化のいいものを食べさせてました!
③あります。よく言われてるのは嘔吐→下痢ですが、嘔吐なしの場合もあるし、出る事もあるしって感じです💦
④基本的に家庭内感染ですが、友達は特に対策もとらずで2人とも感染せず。私は上の子が感染した時に、軽めで済んだからか私だけで留まりました!旦那と同居してる義父母は無傷です!
「病院」に関する質問
赤ちゃんの免疫が切れる6ヶ月からってやっぱり風邪とか感染症ってかなりなりますか??😭 うちの弟もなんですけど私たちは小さい頃全く病院にも行かなくて熱も出てないらしくて…人それぞれだとは思うんですが。
子供が通う保育園は「保護者が休みの日は預けられない」と決まりがありますが、通院や役所へ行く時など、やむを得ない場合は預けられるそうです。 私は週4日のパートで、勤務はお昼からです。 平日1日はお休みです。 月…
休日診療所に行ったほうがいいでしょうか? 3歳の子どもですが木曜日の昼に発熱し38℃〜40℃の熱をいったりきたりしています。それ以外の症状は軽い鼻水程度です。 水分はしっかりとれていて、食事もとれていたのですがさ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
回答ありがとうございます😊
さっき私も感染してるなという症状が出てしまいました🥲
当の本人はめちゃくちゃ元気です
すよん
お子さんが元気ならよかったです💦ママは症状によってはこれからしんどくなりますが、旦那様の協力も得ての看病、養生にして下さいね😭
ウイルスは1ヶ月体内保菌なので、1ヶ月間耐え抜いて下さい!!お大事に!!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月体内保菌ってどういうことですか??
誰かに移っちゃったりはないですか?
症状が出やすいってことですか?
すよん
胃腸炎のウイルスが、1ヶ月ぐらいは体内にいると思った方がいいという事です!
ウイルスは排泄物から出てるので、同じ空間にいたり触れたりしない限りは感染しないみたいですが、治ったと思ってもウイルスが消えるまではぶり返したりする可能性があるという事です!
全て病児保育士として働いていた友達からのアドバイスです!実際、上の子も落ち着いてた下痢が再発したりもしました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
1ヶ月は気をつけながら生活します!
ありがとうございます🙇♀️