
生後9ヶ月になり、夜泣きがとてもひどくなりました。夜泣きが酷いだけな…
生後9ヶ月になり、
夜泣きがとてもひどくなりました。
夜泣きが酷いだけならいいのですが
夜泣きと同時に
抱っこすると物凄く反り返るように
なりました。とても、力が強く私の腕が
負けそうになるくらいです。
縦抱きにしても反り返る
横抱きにしても反り返る
今までこんなに反り返った事がない分
夜泣きと同時にすごく反り返るようになり
ネットで検索すると、
脳性麻痺や自閉症などと書かれていて。
ましてや、9ヶ月になったばかりですが
お座り全くできません。
お座りさせようとすると後ろに仰け反ります。
ずり這いは出来てどこにでも移動します
おしりも持ち上げて、ハイハイしそうな
ポーズわとるようになってきました。
しかし、お座り全然で、、、
脳性麻痺の発達の基準が、
お座りができる時期が遅いとかも
書かれており、
反り返りも凄いし、お座りも出来ないし
とても不安になってきました。
反り返りは
半年から1歳にかけてなくなっていくと
書いてますが、
9ヶ月前後で反り返り強いまたわ強かった
お子さんいますか??
同じような方いたら、成長してどうなったか
知りたいです😭
- とわぴ(生後10ヶ月)
コメント