

より
転勤族で、子連れでの引越しも経験しました。
重い物は小さめのダンボールに入れると、いざダンボールを運ぶ時に楽です。
大きめの持ちにくいダンボールには、紐がけすると持ちやすいです。
ダンボールには必ず中に何が入っているか明記を!(探す手間が省けます)
できれば、運び込む部屋別にガムテープの色を変えると、引越し屋さんにも指示を出しやすいです。
最後まで使う物、貴重品などは一番最後に荷造りして、ご自身の車で運ぶのがよいと思います。
とにかく、今使ってない物から荷造りです!

はじめてのママリ
優先的に使うものは必ずダンボールを分ける、ダンボールには必ず中身を書くことが本当にに大事だと思います🤔あとは、冷蔵庫の電源は前日までには切っておくことや新築ではないのであれば、バルサンをたいたりとかですかね…。
特に準備するものは無いように思いますが、必要であれば怪我しないよう軍手ぐらいでしょうか😖
頑張ってください✨️
コメント