※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am.11
家族・旦那

旦那が風邪の時に自分も辛いと主張することについて、どう反応すれば良いか悩んでいます。共感するべきか、重症のふりをするべきか迷っています。

妻が風邪等で辛い時「俺も風邪ひいたっぽい。」としんどさを被せてくる旦那達のこと「マンフル」っていうんですねꉂ🤣𐤔名称まで付いて世界共通の現象なんかと面白いやら腹立つやら。笑
今まさに風邪で鼻と喉やられてる私を見て、咳払いして溜息ついて「俺もやわー」と旦那。めちゃくちゃ元気そうだけど急にビタミン剤やら栄養ドリンクやら風邪薬飲んでのど飴舐めて出勤して行きました🤣
どう反応してあげるのが正解なのでしょうかね。
しんどいねーがんばってねー。なのか、あえてこっちの方が重症のふりして張り合うのか・・笑
以前も36度後半で熱があると言い張り冷えピタ貼って早上がりしてきたの思い出しました😗

コメント

りこ

うちの旦那もこういう節あります笑笑
マンフルって立派な名前が付いているんですね🤣
36.9度で大病の顔される時は、
……で??っていう感じです😮‍💨
旦那はあまり薬に頼りたくない人なので(そりゃ、そもそも薬飲むほどでない時もありますし😆)、わざとうるさいくらいに「薬飲んで?!早く!!これもこれも飲んで!!お粥だけしようか!!さあ、早く!!寝て!!」という感じで大袈裟に言って、
「そこまでじゃないかも…」と言わせて黙らせます😌
本当にしんどかったら顔で分かります笑

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます✨
    37度前後で救急車呼ぶ勢いでしんどそうにしますよねꉂ🤣
    大袈裟にするの良いですね🤭やってみます!笑

    • 1月22日
はじめてのママリ

マンフルしますよね🤣
私が高熱で体調不良のときに、やはり旦那も「俺もなんか喉痛いかも」とマンフルしてきたので、あっそうとだけ返して寝室いきました😂

  • am.11

    am.11

    コメントありがとうございます✨
    なんでしんどさ被せてくるんですかねー😗?
    仮に本当に熱あってしんどいとしても家事育児しないんだしすぐ寝れるんだしいいじゃんって思います😮‍💨

    • 1月22日