※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを縦抱きで寝かせていますが、その方法が体に良いか心配です。

生後3ヶ月、縦抱っこが好きで日中は眠たくてギャン泣きしている時横抱きだとうまく寝かせられず結構縦抱っこにして寝かしてます。その状態でソファに座って赤ちゃんが自分にもたれかかるようにして、長くて2時間くらい寝たりします。
この状態で寝かしていて体は大丈夫か心配になりました( ›‹ )

コメント

ママリ

生後3ヶ月です!
横抱きではなく縦抱きがいい時期ですよね🥺
全然問題ないとおもいます!2時間も寝てくれるなんてママさんの体温感じられて落ち着くんですね☺️

うちの子はおしゃぶりがあると1人で寝てくれるので、ベビー布団に寝かせています!
最近はなくなってきましたがそれでも寝れないときはごま粒さんと同じようにヨギボーで2人で寝ています🥲

  • ママリ

    ママリ


    日中は抱っこでしか寝ないので、布団に下ろさず抱っこで寝かしています( ・-・̥ )
    と言っても、下ろして直ぐに起きるより抱っこで長く寝てくれる方が楽で一人で寝る機会を奪っているのかも知れません(>_<)💦
    また質問になってしまうのですが、お布団で寝れる練習もしたほうがいいですかね?՞ ՞‪

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは日中に、家事や自分の趣味の時間など動きたいので抱っこより布団で寝かせる癖を付けようと思って2ヶ月頃からしてみています!
    2ヶ月まではわたしも日中ずっと抱っこしていて置いたら怒るだろうな〜と思っていましたが、やってみたら意外とすんなり布団でも寝てくれています😂

    昔の人は抱っこ癖がつくとか言いますけど、こうやって抱っこしていられるのも今だけですし素敵な時間ですよね☺️
    ごま粒さんの無理にならない程度であれば、抱っこ寝でもなんの問題もないとおもいます!!

    • 1月21日
れん。

縦抱きがいい時期ですよね😭
うちの子もそうです!
全然問題ないと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ


    縦抱きにしてお布団など下ろすこと出来てますか?( ›‹ )
    赤ちゃんって柔らかすぎて股関節心配です🤦‍♀️笑

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月のうちの子も横抱きより縦抱きです😭横抱き拒否が気になって、産後ケアの時に助産師さんに相談したら「この子縦抱きが好きだね、横抱きしなきゃ!って心配しなくてもいいのよ~この子が好きな抱っこしてあげてね」と言われ安心して抱っこしてあげてます🍀*゜

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!!凄く安心出来ました( ›‹ )♡

    • 1月21日