※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びっちゃん
子育て・グッズ

ベビースイミングについて教えてください。着替えの場所はあるでしょうか?

お子さんとベビースイミングに通われている方、いらっしゃいますか?

ベビースイミングは、どんなことをするのでしょう?
又、着替えの時などは赤ちゃんを置ける場所があるの…?など、謎だらけです!
宜しければ何でもいいので、内容や流れを教えて頂きたいです😊

コメント

うり

8ヶ月から通ってます😊

親子で、水に慣れて遊ぶ感じです😊
お水の中でゆらゆら揺れたり、高い高いをしたり、バタ足をしたり、水の中にある台の上を歩かせたり…
着替えの場所には、ベビースイミングの時だけマットが用意されてます😊
ベビースイミングとマタニティスイミングの人たち用に、プールサイドに40度近くの温水ミニプールも用意してもらってるので、プール後は温もってから出ます🙌🏻
その後、シャワーを浴びて、サウナの中で拭いてオムツと肌着だけ着せて、更衣室でお着替えです🙆

場所によって違いはあると思いますが、私達が通っているのはこんな感じです🙌🏻

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    楽しそうですね〜😆☘️
    マットがあるならお着替えも安心ですね!なるほど、シャワー浴びてサウナでオムツ履かせて…自分も着替えですもんね💦慣れるまでは大変そうです😭

    • 5月12日
ぴよぴよぽん

うちの子が通ってるところは、更衣室の床にビニールシートひいてあるのですが、つねに水浸しなので、服を着た赤ちゃん置くとビシャビシャになるので、ほとんどの方が、おばあちゃんや旦那さんと来て、観覧席で着替えさせてます。
潜ったり、浮き輪をつけて泳いだり、滑り台を滑ったり、最後は、浅いプールで、お風呂のおもちゃみたいなので遊びます😊

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ご回答ありがとうございます!
    わあ可愛い💓楽しそうですね〜😆💓
    なるほど!ビニールシートですか!
    2人で行かなければならないとなると大変ですね😵安心ではありますが…
    近所にベビースイミングをやっているところがあるので、見に行ってきます!

    • 5月12日