※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
お金・保険

医療費控除について、昨年の医療費が約20万で、夫の所得が600万の場合、控除を利用するべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

【医療費控除について】
昨年の医療費支払額が20万くらいでした。
住宅ローンなし、夫の昨年の総所得額約600万です。
医療費控除初めてでめんどくさいなーと思ってるんですが、この額だったら皆さんやりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら戻ってくる金額が少なくてもやると思います!一覧作るのめんどくさいですよね😅

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    初めてだと思い腰がなかなかあがらず…
    皆さんのコメントでやる気になりました笑

    • 1月21日
優龍

1〜2万戻ってきますよ。

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    1、2万は大きいですね💦
    数百円程度ならしなくていいかなーと思いましたが😅

    • 1月21日
  • 優龍

    優龍


    それプラス
    6月以降の住民税が月1000円ずつ減額あります。

    • 1月21日
  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    それはやらなきゃ損ですね💦
    頑張ります!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

一応やります。

でも、今って、マイナポータルから医療費の実績をダウンロード出来るので、案外簡単に申請出来ますよ。

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    そういえば電子申請とかもできるんですよね…
    そろそろやる気出そうかな…

    • 1月21日
ママリノ

やります。年収じゃなく所得が600万なら2万ほど戻ります。
手続きに一時間かかったとしても
時給2万だと思ったらぜんぜんできます。

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    所得が600万です!
    2万円大きいですね😳
    今後の保育園の料金にも関わりそうだから頑張ります…💦

    • 1月21日