※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後9ヶ月と10ヶ月の子どもを持つ方に、朝ごはんのメニューについてアドバイスを求めています。現在はトースト、バナナ、ヨーグルトを与えており、食べられる量を増やしたいと考えています。

生後9ヶ月、10ヶ月の朝ごはんがパン食の方いらっしゃいますか?

今週から3回食スタートで朝ごはんを始めました!
6枚切り半分のトースト、バナナ1/3本、ヨーグルト大さじ2くらいで、その後ミルクを120ほど飲んでいます。

まだまだ食べられそうなのですが、何を増やしたらいいか悩んでいます🤔
アドバイスやお子さんのメニューを教えていただきたいです😊よろしくお願いします😆

コメント

はじめてのママリ🔰

基本パンかパンケーキです!8枚切りの耳以外を1枚、かぼちゃスープ、ヨーグルト30、バナナ1/3とかです。
足りなそうなら野菜スープとか足してあげていいかなと思います☺️

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊
    実はスープはまだあげたことがないんです💦
    けどスープだと野菜たくさん摂れるしいいですよね😊

    ちなみにスープはスプーンであげてますか?それともコップ飲みですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだコップ飲み出来ないのでスプーンです☺️9ヶ月頃はまだとろみつけてあげてました!煮たカット野菜を冷凍ストックしてるので、お湯入れてコンソメ入れてチンするだけです😚

    • 1月21日
  • はる

    はる

    我が家も野菜の冷凍ストックがあるのですぐできそうです😊
    さっそくスプーンであげてみます!
    ありがとうございました🧡

    • 1月21日
みみみ

うちも最近パンです🍞
8枚切りを1枚か、HMで作る蒸しパン?を2つ。
スープ25、ヨーグルト30、ナムルや煮物、野菜スティックなどの野菜系を20。
作って冷凍しといたハンバーグやつくね1つ(10くらい?)、
もしくは卵焼きをあげてます🍴
トータルでおかずは80くらいを目安に食べさせてます。

つかみ食べされるのでしたら握れるつくねやおやきはどうでしょうか?🍖

  • はる

    はる

    もう幼児食みたいなメニューですごいですね😳✨
    うちはまだ固形のものをあげたことがないので、そろそろおやき挑戦してみようかな…🥹
    パンばかりだとな〜と思っていたのですが蒸しパンいいですね‼️
    さっそくトライしてみます!ありがとうございます😊

    • 1月21日
みみみ

蒸しパンはHMだけでも出来ますが、豆腐を入れた方がフワフワでうちの子は食いつき良かったです🙆‍♀️
お子さん食べてくれますように🙏🍴

  • はる

    はる

    それは思いつかなかったです😳✨
    飲み込みやすそうだしいいですね!
    素敵なアイデアありがとうございます🧡

    • 1月21日