
離乳食の三回食を始めた後のミルクの必要性についてお伺いします。今は寝る前と夜中に与えていますが、日中は一回200ml程度です。ミルクはまだ必要でしょうか。
離乳食の三回食はじまってからのミルクってどうしてますか?
いまは寝る前とたまに夜中ぐずったらあげるのですが、それがないと1日一回200mlになります。
あと1週間で10ヶ月です。それ以外は昼夜の寝かしつけのときだけ母乳です。
ご飯中はあまり水分摂りません(スープとかはのんでますが、水はおやきをあげて喉が渇くときくらいでそれ以外は10〜20mlとかです、、)
ぐずったりしなくてもまだミルクは必要ですかね、、?
- みみ(1歳1ヶ月)
コメント

モモンガ
3回の食事が十分に摂取されてる感じであれば十分だと思います😊
ウチもそんな感じでした!
水分は食事からも取れるみたいなのでスープなど食べれる感じであればそれでもオッケーみたいですよ!
夏ではないので💩やオシッコなど変わりなければそんなに心配しなくても良いかなって個人的には思います😊
みみ
ありがとうございます😭!
安心できました🥺
食欲はすごいので、ご飯はたくさん食べてます💪
そしたらとりあえずこのままにしてみます🙏