※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃで遊んでいるため、出かける準備ができていません。歯磨き粉やハンカチを忘れ、カバンを持たずに車から降りることもあります。年長ですが、これらの行動は許容範囲でしょうか。

出て行くギリギリまでおもちゃで遊んでる。
まだカバンにもいるもの詰めてない。
歯磨き粉は出しっぱなし。
ハンカチも声かけしても忘れていく。
家出るとき車から降りるとき、カバンも持たずに出る。
顔洗うのも忘れる。


6歳年長だからまだ許容範囲ですか?
お片付けもできないから、なくしものもしょっちゅうです。
その他、落ち着きがないとか心配なこと満載です…

コメント

はじめてのママリ

性格なのか、発達からくるものなのか入学したら心配ですね💦

うちに5歳・7歳の子がいますが2人ともどれも該当しないです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…心配です。
    ありがとうございます🥲

    • 1月21日
ままり

許容範囲です😅
小学生でもそんな感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    様子見て大丈夫ですかね。
    ありがとうございます。

    • 1月21日
まな

保育士してます✋
今の子ってわりと自分で準備する子が多くてびっくりです。自分が子供の時自分で準備なんかしてたかな…顔なんて洗ってたかな…😰って感じです笑 でも小学校に向けて自分で準備する練習はしたいですよね。絵カードなど使ってやること準備することを目で分かるようにしてみてはどうですかね?出来たらご褒美シールなど🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦4月から小学生なので、もうちょっと頑張ってほしいところです🥲
    何か対策してみます。ありがとうございます。

    • 1月21日