
近くのトンネルで歩きタバコをする人に困っています。犬の散歩で通るため、特に不快です。私だけが気にしているのでしょうか。
家の近くに数十mのトンネルがあります。
犬を飼っていて、そのトンネルから抜けた先の広場が犬のお気に入りスポットで、家を出ると真っ先にそこを通ります。
でも結構な確率で、トンネル内で歩きタバコで通ってる人に遭遇で気分が悪いです。
今までずっとここに住み続けてて代々犬を飼って生きてますが、自分が幼少期の頃から歩きタバコ遭遇率はほぼ変わってなくて、しかも絶対に100%、60代以降くらいの男性だけです。
トンネルの中で堂々とあの煙とくっさい臭いを放ちながら何十メートルも、非常識すぎませんか?!
トンネルの近くに駅や色々なお店や施設があるので、歩いてる人は結構多いです。
こんなに不愉快な思いしてるのは私くらいだけだと思いますか?
結構長いトンネルなので、元から臭かったら犬にごめんねーと言いながらルート変えますが、入ってから前が吸い出したり、反対側から吸ってる人が入ってきたらもう最悪です💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
トンネル内って暗いから、悪いことしやすいのでしょうね。煙が苦手な人からすれば、逃げ場のない閉鎖空間ですれ違うのは嫌ですよね。
日本も変な国です。
たばこを売るなら喫煙場所を減らさずもっと作るべきで、歩きたばこやポイ捨ては重めの罰金とかにすればいいのに。
ママリ
コメントありがとうございます。
はい、逃げ場のない閉鎖空間で本当に不愉快ですし、恐怖でもあります。
一才の子供と一緒の時はもっと気分悪く怒りも覚えます。
本当ですね、タバコはいっぱい売ってて、その環境は厳しくないのに、喫煙所がなくて至る所で「禁煙」って矛盾ですね。
でもそちらを変えるより、禁煙者からしたら、喫煙者はマナーを守り、守れないなら罰金を払う方向にしてほしいです。