※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

【子どもの習い事について】習い事は親の「させたい」よりも子どもの「…

【子どもの習い事について】
習い事は親の「させたい」よりも子どもの「したい」を大切にすべしという話を聞きます。
では、子どもに「させたくない」と思う私はひどい親なのでしょうか。悩んでいます。



夫はあるスポーツを幼少期の頃から続けており、今はそれを教える職業についています。
夫はそのスポーツを我が子にも習わせたいようですが、私はそれを習わせたくありません。
理由は、そのスポーツに関してそれで散々揉めてきたからです。
 夫はそのスポーツそのものが今の自分を作ってくれたという考えです。個人的に頑張る分には全然いいです。でも、自分たちの結婚式に、わたしの意見よりもそのスポーツ界隈の人達の意見を優先したり、それを教える仕事にも誇りを持ちすぎてて、産後も育休はとらないの一点張りでした。夫にとってそのスポーツは生きがいでもあり、人生そのものなんだと思います。
そのスポーツ自体が嫌なのではないですが、夫の考えがかなり偏りすぎていること、私の気持ちよりも優先は自分のスポーツ人生、その周りの人たちであること、でもその自覚が全くないことが理由で、そのスポーツを子どもにさせたくありません。
習い事となると、必ず母親の支えが送迎や試合の応援などが必要になると思います。心から応援できる習い事ならどんなに忙しくても子どものためにと思って頑張れますが、ほとんど夫婦喧嘩の原因だったスポーツについて、仕事と育児の両立で精一杯の中、自分の時間も費やすことは精神的に苦しいです。
(仕事はフルタイム、保育園の送りは7割私が担当してます)

どうしても、子ども自身が私の反対を押し切って私の支えなしでもそのスポーツがやりたいと強い意志を持ってるなら、もう仕方ないと思います。止めることはできないだろうし、本気でやりたいならいつからでも始めるはずで、ある程度大きくなったら(高校生〜)始めればいいと思っています。(※このスポーツ自体は割と大学生からや社会人になってから始める人もいます)


夫にこの思いを伝えましたが、「子どもに習わせたくない」=「そのスポーツを否定」=「自分を否定されてる」、
まあ、親なのに子どもが取り組むことを応援できないなんて信じられないと言われました。(まだ習い始めてもないんですが)

夫自身を否定しているわけではないし(夫がそのスポーツをやる分には反対してません)と何度も説明していますが、「理解できない」と言われます。
さらに、「そのスポーツを絶対に子どもにさせたくないっていうなら、自分は家族との距離ができてしまう」と言われました。(離婚したいの?と聞くとそのことについてはスルー)

私はそのスポーツとはある程度距離をとって生活したいという思いですが、子どもの習い事になればそうはいかない。
(ちなみにこどもはそのスポーツをまだよく認識できておらず、パパがよくやってるから、パパがやる?ときくと、やりたいといいます)

子どもの習い事を応援できない自分は母親としておかしいのか?
自分が我慢するしかないのか。
苦しいです。

コメント

ショコラ

文章を読んでいて、きっと旦那さんにとってはその『スポーツ』が自分を形成している全てなんでしょうね…

なんだろう…

例えば、サッカーの三浦知良選手(息子は俳優していますよね)、野球の桑田真澄さん(息子はマットくん!)とかみたいに、子の人生は子、って切り離して考えられないんでしょうね。

私がももさんの立場でも、多分やらせたくないかも。

夫が送迎や試合とか全て担当するならどうぞって感じかも。

でも、旦那さん脳では、息子にさせない🟰自分の人生全てを否定されているみたいな…

クソダルですね…

  • もも

    もも

    その通りなんです。
    そのスポーツが自分そのものなんです。
    私も旦那が全てやるならと思いましたが、きっと娘はわたしがそばにいることを望み、その希望を叶えようとしない私を、信じられないとか娘が可哀想だとか言われる未来が見えていて‥
    共感していただき、心が少し軽くなりました。
    本当に面倒です‥。

    • 35分前
はじめてのママリ🔰

お子さんがそのスポーツを本気でやりたいと言うならやらせる方向に気持ちを持っていくかなと思います!

内容は違いますが、主人は自分の父親から受け継いだ会社を経営しています。
息子達に毎日のように「パパと一緒に仕事しような」「パパの会社継げよ」と言います。
ご主人と同じように旦那も自分の仕事、父親に尊敬の意が強く少し引く場面もあります。

私としては継いでほしくないわけではなく、始めから息子達にその選択肢しか与えない事にイライラします😖

息子に父親の仕事をする姿や背中を見せることはすごくいい事だとは思います。
ただ、継がせる為に産んで育ててるわけではないので。
大きくなった時に自分から継ぎたいと言えば応援しますが、始めから道をその一本にしたくないです。
そして息子が自分の判断ではなく主人の言うがままになった時には納得いかないです(笑)

私の父は幼少期からサッカーをやっており、唯一の息子である兄にはサッカーをやらせたがっていましたが兄がある程度大きくなった時にサッカーより野球がやりたいと言ったそうで野球をやっていました!
その時母は「よっしゃ!ざまあみろ!」と思ったそうです😂
だからみんな一緒だなーと読んでて思いました😂
私の父も会社を経営していますがそこに関しては息子の人生と息子家族の人生がかかる事だから継いでほしいとは思わないと言っていましたが兄が自分の意思で継ぐことを決めました!
だからお子さんには今から自分の人生だから自分の好きな事に進めばいいよと沢山の選択肢を与えてみていいと思います!

私は性格悪いのでこっそり違うスポーツを見せたりしてそのスポーツにいかないようにしちゃうと思います😂

  • もも

    もも

    ものすごくわかります!
    大きくなって、本人が本気でやりたいならもう仕方ないと思ってますが‥。

    お母様、わかる〜!!🤣
    たくさんの選択肢を与えてあげたいですね。
    私はすでにそのスポーツはもう選択肢にも入れたくないくらいですが‥そのスポーツにいかないようになんとかできたらと思います。
    コメント本当にありがとうございます。
    勇気づけられました。

    • 27分前
ミッフィー

なかなか難しい問題ですね…
私は子供に真剣にスポーツやらせようとしたら夫婦で理解し協力しないとまわってかないことも多いですし、旦那さんだけが趣味の範囲でやってくれてるならいいけど職業としてるならよけいに熱のいれように奥様と温度差あるし…お子さんが本格的にお父さんと同じスポーツやりたいと言ったらもう覚悟を決めるしかなさそう……😅

  • もも

    もも

    そうですよね、
    娘自身が本気でやりたい。ていうなら、私も腹を括るしかないとは思うんですが‥。
    正直まだ幼くて、そのスポーツを競技としては認識していません。取っ組み合って遊んでるようにみえるんだと思います。
    難しいですよね‥。

    • 23分前
まろん

おかしくないですし、酷くないと思いますよ。

「だめな母親」と言えるご主人は「完璧な父親」なんですかね?

  • もも

    もも

    泣いちゃいました。
    おかしくない、て言っていただけて、すごく安心しました。ずっと理由を話しても、理解できないと言われ続けるので、子どもの習い事を応援できない自分がおかしいのかと思えて。
    ありがとうございます。

    • 21分前
ママリ

幼児のうちは将来の選択肢が増えるように体操とか、水泳とかが無難だと思いますけどね。
競技が定まっちゃうとそこからなかなか抜け出せないので。
そんなに思い入れがあるスポーツでお子さんがやめたいと言った時に旦那様は受け入れられるんでしょうか?
子供に俺の人生否定されたとかアホなこと言われたくないので、私も子供が相当やりたいのでなければやらせたくないです。

旦那様には何を言っても通じないようなので、お子さんにそのスポーツ以外にも楽しいことが色々あることを教えて、体験レッスンを受けたりして他に興味を持ってもらうのはどうでしょう?
3歳からでもできるものはダンスとか、リトミックとか色々ありますし。

そもそも3歳の子供に18時〜20時の習い事をさせようとは思いません。
幼児なんてもう寝る時間ですよね…。
そこから帰ってきて食事して寝るんですか?
旦那に言われたら日中のクラスが無いものは即却下したいです。

  • もも

    もも

    そうですよね。一応口ではやめたかったらやめたらいいと言ってますが、実際はめちゃくちゃ引き留めると思います。本人も「辞めたくて仕方ないときもあったけど、頑張れたら今の自分がある〜」と言ってるので。
    たしかに、子どもがそのスポーツ嫌いっていったら、どうするんですかね?
    とりあえず入会すればあとのことは何とでもなると思ってるのかと思います。
    同じように思ってくれる方がいらっしゃることがわかり、自分がおかしいのではないと少し安心できました。ありがとうございます。

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

そもそも3歳児に夜20時までの習い事は絶対させるべきじゃないです。
ほんとにやってる3歳児いるんですか?
その時間帯の習い事は小学生以上ですよ…
生活習慣が乱れる。
そんなにやらせたいなら自分で全部送迎して!私はやらないしできない!ってハッキリ言ったらどうですか??
そのスポーツは、家族で公園でやることはできないんですか??

うちは子供がやりたい!と言ったものをいろいろやらせてきました。水泳や英語など。
今は6歳年長でそろばんと体操教室です。
2歳になったばかりの娘はベビースイミングとリトミックです。
幼児には幼児に合う習い事があるんです。

  • もも

    もも


    もしかしたら不快になられる方がいると思ってスポーツ名は伏せていましたが、夫が取り組んでいるのは柔道です。
    (柔道を否定しているわけではなく)たしかに、道場には3歳くらいのお子さんもいるんですけど‥。
    何度も説明して、私はやらせたくないし、送迎や応援もできない。と言うと信じられないの一方で。
    他にもありますよね、スイミングや体操とか‥。
    結局自分がやっているものを自分の子どもとやりたいのが一番なんだと思います‥
    アドバイス、ありがとうございます。自分のやらせたくないという意思は貫こうと思います。

    • 3分前
より

何の競技かわかりませんが、とにかくお子さんの意思が大事では?と思います。
旦那様はかなり偏った考え方になってると思います。ただただ意固地になってしまってるところもあるのかな?(今までのやり取りもあって)
何よりお子さんはまだそういった意思をはっきり持ってるわけではなさそうなので、お子さん自身が自分から言い出したらでいいと思います。