※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi
妊娠・出産

子宮頸管が短いと診断された方にお聞きします。次の健診での子宮頸管の長さはどうでしたか?安静にしても短くなった状態が続くのでしょうか?また、自宅での過ごし方について教えてください。

健診で子宮頸管が短いと言われ、張り止め(薬)を処方され自宅安静を指示された事がある方にお聞きしたいです💭🙇🏼‍♀️

次の健診では子宮頸管の長さはどうなっていましたか🥺?
一度、短くなってしまったらいくら安静にしても現状維持しか出来ないんでしょうか?(長さが長くなることはないんですかね、、?)

また、自宅でどのように過ごされていましたか??

コメント

めめ🔰

1人目の時28週で28㍉くらいで、あとちょっとで入院だよ!と言われ、張り止め薬出され自宅安静になりました。まだ仕事していて安静も入院も困ると伝えました💦4日後に来てと言われ、その間(ちょうど3連休挟みでした)はご飯トイレ以外はゴロゴロして過ごしました✨

4日後に行ったら伸びてる(見かけ上らしいので、実際は縮んでないってことかと😀)ため、安静解除and仕事復帰しました!その後も出産まで特別安静にせず普通に過ごしてましたよ☺️無理はしなかったです💦

ある程度おとなしめに生活して子宮頸管が縮まなければいいんだと思います✨

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    詳しく教えてくださり、とても参考になります!
    上の娘がいるため、なかなか安静にも出来ない生活で大丈夫かなと日々不安に過ごしていますが、ゆっくりめにすごしていたら大丈夫な場合もあるんですかね🥺
    ありがとうございました☺️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

短くなってましたが、自宅安静で大丈夫な範囲でした☺️

32週で24ミリで35週で21ミリでした!

先生には、上の子と自分の事だけ。家事と夫の事は手抜きでいいからって言われたんですが、上の子自宅保育だったので家でずっといる訳にも行かなかったので、普段通り生活してました😂

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    少しずつ短くなっていった感じですかね🥺!
    わかります、、自宅にいるとなかなか安静にも出来ないですよね🥲💭

    • 1月21日
ママリ

戻っても一時的だったり、維持、短くなることばかりでした!
32wで24ミリになり即入院、大体個人院では週数によりますが25ミリきったら入院が多いみたいですね。
病院の指示通り過ごしてましたよ!私の場合はシャワートイレ食事以外寝たきりで過ごずように言われてたのでその通りに!

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    なるほど💭その時々で長さが変わったりもするんですね🥺
    私は31週で16.7ミリでしたが、入院とは言われず家でゆっくりするように言われていて🥲
    ただ上の子もいて、旦那が仕事から帰ってくるまではワンオペなのでなかなかゆっくりも出来ず、大丈夫かなと不安な日々です🥺
    特別このように過ごして!という指示もなかったので、皆様の経験談を聞いて参考にさせてもらいます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私はどんどん短くなるばかりでした😢😢
自宅安静で家事も何もやらなくて寝たきりだったのに、1週間後の検診で2.9センチが1.8センチまで短くなってて切迫早産で入院中です😢

  • hi

    hi

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️

    安静にしていても短くなることもあるのですね🥲
    私も31週の健診で16.7ミリだったのですが、厳しい先生だったら入院だよ!と言われただけで、、でも、ママリを見ているとこの長さなら余裕で入院されている方ばかりだったので不安でいっぱいで💦🥲🥲
    過ごし方が難しいです、、参考になりました、、
    ありがとうございます🥺

    • 1月21日