
祖母が亡くなり、自分の介護が原因ではないかと悩んでいます。面会もできず、祖母に寂しい思いをさせたことが辛いです。どうすれば良いでしょうか。
祖母の死について
こんばんは。お世話になってます。
3年前に入院していた祖母が先日亡くなりました。
写真を見返してたところ、2ヶ月くらいで
急に弱っているときがあり、
なぜかなと考えてたら、私が介護中に手を離してしまいトイレで頭と首を打ったごろかなと気づいてしまい
祖母が体調悪くなったのも首が曲がってしまってたのも
そのあと一年後に入院してしまったんですが
全て私のせいだったのではないかと考え込んでしまいます。
祖母のことが大好きすぎて
入院する前は何年か一緒に住んでいました。
一生懸命介護したつもりが最後は私のせいで
寝たきりにさせてしまったとおもうとしんどいです。
亡くなる三年間コロナでろくに面会もできず
寂しい思いをさせてしまった私はどうしたらいいのかわかりません。頭がおかしくなりそうです。
私にとって祖母は親友であり、唯一尊敬できる人であり
かけがえのない存在でした。
親よりも大事に育ててもらって
祖母がいなかったら今の私はいません。
その祖母を自分が手にかけてしまったのではないかと
考えると死にたくなります。
文がめちゃくちゃですみません。
おばあちゃんほんとにごめんなさい
- まるまる(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

あおあお。
どうお声がけをしたらいいのか分かりませんが、お孫さんにそこまで思ってもらえて、介護までしてもらえて、お祖母様はとても幸せだったと思いますよ😊✨
今なんて、両親の介護すら、擦り付け合う人が多いのに、お孫さんに、そこまで思ってもらえるお祖母様が羨ましいです🥺
変な話、私の祖父は家で介護する人がいなくなり、施設(老人ホーム的な)に入ってスグに、認知症になり、その後 肺炎でスグに亡くなりました。
本当に本当にお祖母様は、家で孫に寄り添ってもらえて、介護してもらえて幸せだったと思います💓
なので、もし、孫が自分の事で自責の念にかられているとなったら、天国のお祖母様は逆に悲しむと思います😭😭🌀
なので、そんなにご自身を責めないでください。
まるまる
コメントいただきありがとうございます。
私にとって祖母は命の恩人くらいに思っているのでその祖母に対して、とんでもないことをしてしまった、、自分なんて産まれてこなければよかった。もう死にたいと毎日考えていました。
ですがあおあおさんのコメントで
それ以上に祖母との時間がとても有意義で幸せだっだのに気づけました。祖母も私がいて良かったのかはわかりませんが祖母に繋いでもらった命を大切にしていきたいです。お話きいてくださり本当にありがとうございました。。
あおあおさんもお身体ご自愛ください。