※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

円形脱毛症の治療に漢方薬を試したいが、皮膚科の先生に断られました。別の病院で処方を受けた場合、通院中の先生に伝えるべきか悩んでいます。現在は他の治療も行っています。

セカンドオピニオンについてです。
現在円形脱毛症の全頭型になり、再発を繰り返していて、何かほかに出来ることはないかと探している時に漢方薬にたどり着きました。
通っている皮膚科の先生に伝えたら、私は漢方に詳しくない、円形脱毛症のガイドラインに載ってないからと断られてしまいました。
でも出来ることはなんでもやりたいと思い別の病院で処方してもらおうかと思っています。
もちろん、漢方薬が円形脱毛症を根治させたりするのではなく、足りない所を補ったり巡りを良くすることで体全体の免疫向上や血の巡りが良くなる事もあるから円形脱毛症にも良いかもね〜っていうのを前提で分かっていてです。

もし処方していただけた場合、通っている皮膚科の先生に伝えるべきなのでしょうか?1度処方を断られてるところなのでなるべく言いたくなくて…
そこでは週一で局所免疫療法(SADBE治療)、月一でステロイド注射と光線療法をしています。
素人目線、漢方薬の服用はあっても無くても現在進行形の治療には影響がなさそうだと思っています、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

別に治療に害がないなら伝えなくていいと思いますよ☺️