
私が間違っていたらご指摘お願いします。旦那が自営業でたまに手伝って…
こんにちは( ¨̮ )/
私が間違っていたらご指摘お願いします。
旦那が自営業でたまに手伝っていて
今日も手伝ってきました。
終わった後、
ありがとう等の感謝の言葉はなかったです。
明日も手伝って欲しいと言われ
土日はパートもあるので
疲れているし家事が出来ないから
明日は断ろうとすると
「家のことなんて大したことないでしょ(笑)」
と言われました。
普段、旦那は家事や育児はほぼ手伝いません。
領収書の整理や経費の管理は私がしています。
家事も育児も出来ないくせに
冗談で嫌味を言ってきて
困った時に私をあてにして感謝もしない、
家族の為に働いていて大変なのは分かりますが
もう明日は手伝いたくないです。
手伝うべきでしょうか?
- naami(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ポン子ちゃん
手伝わなくていいですよ。私ならその場で言い返すかも…。
それか手伝う代わりにトイレ掃除して。とか交換条件つけるかな。
旦那様の言葉は冗談でも腹が立ちます。

まりる
分かります!うちの旦那も、家事育児なんて大したことないと思ってるタイプです(-_-)
育児はしてくれますが家事はほとんど何もしないし、もちろん私に感謝の言葉なんて一切なし。
2人目妊娠中ですが、労りの言葉もないし、疲れた〜と私が言うと、体力ないな(笑)と鼻で笑われます(-_-)怒りしかありません。
私がなっちゃんさんの立場だったら、手伝いませんね(^^;;向こうがこっちのことを理解してくれない限り、優しくなんてできないです>_<
-
naami
私も疲れたと言うと
「俺も~」とか「俺の方が疲れた~」
と言ってきます。
そうだとしてもまず
労いの言葉があってもいいですよね。
結局手伝わなくて済みました。
一応仲直りはしたんですが
まだモヤモヤして
朝は優しくしてません(笑)- 5月12日

退会ユーザー
手伝わなくて仕事が回らなくても家計に影響がないなら手伝わなくてもいいのではないでしょうか?
うちも自営業です。
主人に腹が立ってもなんでも仕事して会社を大きくしていい思いしたいので将来の為に一生懸命働いています😁
-
naami
結局手伝わなくていいと言われました。
旦那が大変になるだけで
家計には影響はありません。- 5月12日

退会ユーザー
2度と手伝いません。
旦那さんの服洗濯しない、ご飯作らないでいいと思いますd=(^o^)=b
大したことしてないんでしょ?じゃあやらなくていいよね。
冗談だからって言っていいことと悪いこともわからないとか低能(*^^*)って言っときます。
-
naami
旦那は洗濯機すら
やり方が分からないので
何も家事をしなくなったら
困るでしょうね(笑)
逆に旦那の仕事を馬鹿にしたら
腹立たない?!って聞いたら
「腹立つ」と言ったので
自分が言われて嫌なら言うなって
話ですよね。
それくらい、いい大人なんだから
言わなくても分かるのに、
本当バカです。- 5月12日
naami
腹が立って言い返しました。
結局手伝わなくて良くなりましたが
主婦の仕事バカにしてますよね。