※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群でクロミッドを始める女性が、内膜を厚くする方法についてアドバイスを求めています。

多嚢胞で、明後日からクロミッド開始します!
処方してもらったことの安心と初めて飲むので不安とできっと飲み始めは授かれないだろうなあと諦め半分です🥺💧

排卵がのんびりなのか、内膜がのんびりなのか、、
ただ最初検査をした時内膜薄いと言われたのでやっぱりそっちかなあ🥲

とりあえず様子見で一錠ずつ飲むことになりましたが、内膜が厚くなるように心掛けていたことあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

リラックマ

私も一人目妊活はクロミッド飲んでましたが、内膜薄くて授かれるのに時間がかかりました😣
根拠があるかないかは不明ですが、葉酸をマカナに変えたら内膜少し厚くなり、その次の周期で授かれました☺️
お体大事にしてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マカナここでよく耳にしますね👂
    調べてみます!ありがとうございます😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

わたしも一番はじめにクロミット出ましたが、内膜が薄く、次の周期は別の薬が処方されました。
先生が、毎回状態を踏まえて薬を変えてくれていたので、無駄な周期はないと自分に言い聞かせて、不安や焦りを落ち着けるようにしていました。それでも焦っちゃいますが(^-^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試して見ないとわからないですもんね💦
    薬のお試し期間だと思って気楽に頑張ろうと思います😌

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

多嚢胞で薬飲まないと自力で生理こないぐらい生理不順ですが、クロミッドのんで1周期目で授かりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレッシャーと不安でストレスかかってるだろうなあと思ってしまいます🥲
    なので期待しないように諦めモードとみせかけて実はワクワクしてます😂

    • 1月21日