※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヵ月の息子がストローやコップ飲みが上手でなく、不安を感じています。もうすぐ1歳ですが、問題ないでしょうか。

11ヵ月の息子ですが、まだストローやコップ飲みが下手くそです…

コップ飲みは8ヶ月頃から練習を始めていたんですが溺れるようになってしまい、小児科の先生に相談したら「そんなに急いで練習する必要あるの?この子にはまだ早いんじゃない?」と言われて、それから一切練習をやめました。
代わりにストローの練習を始めて、最近はしっかりゴクゴク飲めることが増えてきました。
それでも、ストロー飲みのときもダバダバこぼしてしまったり、吹いてしまったりして、決して上手ではないです…

ストロー飲みが安定してきたらコップ飲みの練習に切り替えようかと思っているのですが、なかなか上達しないのでもどかしさを抱えています😣

もうすぐ1歳になるのに、下手くそな赤ちゃんって問題ないのでしょうか?
初めての子でわからず不安です。

コメント

さあた

ストローマグとコップマグを6ヶ月くらいから始めました!
最初は溺れたり吸ってもほぼ出したり(遊びの時もあり)
でしたが3ヶ月くらいかけて上手くなりました!!
ちゃんとしたコップは
まぁ正直いつかできるようになるしと思ってプラスチックのコップ(100均)をおもちゃ感覚で渡していて
1歳超えてから何も入ってないのにちゃんとコップみたいに(角度は急だから実際にやったら100%溢れる)やったりしたら
ほんの少しお茶や水入れて
飲ませたりする程度です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びの中で飲む素振りとかするようになるんですね!
    今は物を投げたり舐めたりばかりで、すぐおもちゃを何処かへやってしまうのでらもう少し大きくなってから渡してみようと思います!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

問題ないです!間違いなく絶対に飲めるようになりますよ。
練習なんてしなくてもできます。絶対!絶対!
だって古来からヒトは器で水飲んでましたからね🤣
うちもよく口からダァーッと溢してました笑
今見返したらめちゃくちゃ愛おしいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ストローやコップで飲めない大人っていないですもんね!
    ありがとうございます😆

    • 1月20日
👩🏼(24)

同じく11ヶ月の子います!来週で1歳です。
息子もストローもコップも上手に使えないので未だに哺乳瓶で水分補給してます😂
サポートすれば多少は上手く飲めますが自分だと溺れたり吹いたりして全く上手に飲めません!
上の子も1歳半でやっとストロー飲みできてそのあとコップ飲みできたので1歳で出来なくても焦らなくて大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ哺乳瓶でも心配ないですね🥹
    焦らず行こうと思います!

    • 1月20日
ままり

保育士をしていて、0歳児、1歳児クラスの担任をしていました。
1歳すぎても全然できない子もいますが、2歳児クラス以上になってもできない子はいませんでした。
みんなだんだんやっていくうちに上手になります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳頃までは焦らなくてもいいんですね!
    毎日の積み重ねですね😌

    • 1月20日
ゆき

息子はストローで飲めるようになったのは1歳になってからでした。コップ飲みは練習してますが溺れてます。まだうまく飲めません。
焦らなくても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ上手く飲めなくても焦る必要ないんですね🥲
    ありがとうございます!
    気長に付き合います!!

    • 1月20日