
アパートの1階に住む女性が、2階の騒音や無断駐車に悩んでいます。子どもの声や夫婦の喧嘩が特にストレスで、引越しは難しい状況です。どのように対処すればよいでしょうか。
アパートの1階に住んでいます。
2階の騒音や無断駐車など、色々と本当にストレスです。
2年前に引っ越してきて、その時からうるさくて困っていましたが、子どもが生まれてから更にパワーアップしています。
早朝、夜中に走り回るのは普通のことですか?
フローリングにおもちゃをガンガン落とす音もすごいです。
子どもがいるからしょうがないのでしょうか。
我が家も赤ちゃんがいるのですが、2階の騒音で起きてしまい困っています。
そして2階のご夫婦はしょっちゅう喧嘩をしていて女性が泣き叫ぶ声(奥さんが泣き叫びながら旦那さんに怒っている)物を投げてそれが床や壁に当たる音、取っ組み合いをしてるのかドタドタとすごい音がします。大体夜中なので必ず起きてしまいます。
前は「包丁」というワードが出てきたので#9110に掛けたこともあります。
何か事件になるのではないかと怖いです。
そして、ご夫婦のどちらかの親が毎週のように車で遊びに来て、アパートの共用スペースに堂々と何時間も停めています。我が家の目の前に停めるので車で出掛ける時の子どもの乗り降りや荷物を下ろす際邪魔でストレスです。
一度無断駐車については管理会社に掛けて注意喚起の紙をアパートに配布していただきましたが無意味でした。
引っ越せばいいのは承知ですが、子どもの保育園の関係や将来の住宅購入の関係ですぐに引越しは考えていません。
こういったトラブルはどうしたらいいでしょうか、、
毎日ストレスが溜まります。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

まろん
管理会社が退去命令を出せないなら我慢するか引っ越しをするかだと思います。
何歳のお子様かわかりませんが、特性で夜中に走り回る子もいます。

退会ユーザー
同じような感じで私は引っ越した身ですが...
2階の夜中の騒音に関しては通報していいと思います。「毎晩揉めていたり泣き叫ぶ声が聞こえてきて心配です🥺」と!
無断駐車もストレス溜まりますよね‼︎ これは管理会社にしつこく連絡するしかないです😭
車の出入りに支障きたしているのでカラーコーン置くとかして車が停められないように何とかできませんか?お願いします...!🥺 と丁寧に下から本当に困ってることをアピールするといいです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
通報されたんですね。通報したら私達が掛けたことがバレそうで怖いです💦
なんせ包丁持ち出す方なので、、
無断駐車に関してはこの車のせいで他のアパートの方も通れなくなっていたり、配達の方も困っているので管理会社に問い合わせてみようと思います。- 1月22日

ふ🍵
車は警察に通報してもいいと思います。私有地だと駐禁は取れないらしいですがナンバーから警察から忠告の電話はしてくれるようです。
音は子供のは仕方ないにしても大人のは困りましたね…夫婦喧嘩も子供への心理的虐待として警察に通報してもいいかもしれませんね。間接的に効果あるかもです。
-
はじめてのママリ
私有地でも掛けて大丈夫なんですね、初めて知りました!
そうなんです。喧嘩中起きているか寝ているか分かりませんが、子どもが居るところで喧嘩していることには変わりないので、これも虐待だよねと主人と話しています。
以前自身の保健師さんの自宅訪問があった際に、サラッと2階の方の事をお伝えしたらびっくりされていて、もしかしたらマークしてくれてるかもしれませんが、、
また同じことがあったら警察に相談も考えようと思います。- 1月22日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました🙂↕️
- 1月22日

みい
少し状況が違いますが、去年全部屋に「音について」という注意書き?がポスティングされました💦
隣部屋とはくっついていない造りで、子どもがいる部屋は当時1階に1つ、2階に2つだったのでどんな音に対してそういう通知が来たのかは分かりませんが、私達の上(2階のご家族)は1〜2歳くらいの男の子がいてしょっちゅう走り回る足音は響いてました。それ以外にも、奥さん?らしき足音や何か物を落とす音など、そこそこ賑やかでした(笑)
その通知があってから、暴れ出したり大泣きしたりぐずり出すと外に連れ出すことが増えて、いつの間にか奥さんと息子さんは滅多に帰って来なくなりました。ご主人だけ残ってました。そして、通知があったことが理由かは分かりませんが、年末辺りご家族で退去されました。
あまりに非常識な感じであれば相談してもいいと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
うちと同じような騒音ですね💦
一度この家庭に対してかわかりませんが、騒音についての紙が配布されたことがありましたが、何も変わりませんでした。無断駐車も平気で続けてるくらいなので、、
また相談しようと思います。- 1月22日
-
みい
子どもの出す音(泣き声含め)は何とも思いませんが、奥さんの方は外で見かけても常にイライラしてそうな雰囲気でした💦
無断駐車は明らかな迷惑行為になるので、注意をお願いしてもいいと思います。- 1月22日

はじめてのママリ🔰
昨日我が家は隣の騒音で夜中に警察に通報して、きてもらいました。
駐車場の使い方についても、以前写真撮って管理会社に送って、アパート全体ではなく個人に注意してもらってそれから改善されました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
通報したいのですが、私達が通報した事がバレたら怖い気持ちもあり、、できずにいます。(奥さんが喧嘩で包丁持ち出す方なので)
駐車場に関しては写真で証拠を残すのもいいですね!
今度写真撮って送ろうと思います。- 1月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
関わりがないのでどういうお子さんかは分かりませんが、まだ1歳半くらいかなと思います。