
生後1ヶ月の赤ちゃんにミルクを1回100ml与えるのは大丈夫でしょうか。母乳は1〜2時間ごとに欲しがります。
完母で育ててます。
産後、入院中に夜間預かってもらってたときだけミルクを飲んでました。それ以降は飲んでなく…ミルクは授乳指導でもらったものがあります。
今度自分の1ヶ月健診があって主人にベビーのお世話をお願いするのですが、ミルクって生後1ヶ月だと1回量100くらいあげるので大丈夫でしょうか?
日中は1〜2時間間隔でで母乳を欲しがることが多いため、ミルクをあげてもらうことになりそうなので。
- 鈴(生後3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

へも
1ヶ月検診は赤ちゃんの検診はないですか?😳

mmmm
私も完母ですが、外出などで授乳できない時に旦那がミルクあげてます。
生後1ヶ月なりたてですが、今は大体120ml飲んでます。
-
鈴
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
母乳の分泌がいいからミルクは不要と産院で言われたのですが、搾乳するにも時間とかがかかるので、ミルク飲ませようかなと思って。
参考になります😄- 1月20日
鈴
赤ちゃんの健診は翌日です。
同じ日ではないんです。
へも
そうなんですね!☺️120〜160mlが1ヶ月で飲む目安なので100mlでもいいかな?と思いますが、赤ちゃんの飲み具合で調整してみていいと思います🙆♀️
鈴
ありがとうございます😊
飲ませてみて足りなそうだったら足すカンジでやろうと思います!