※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子の体重が4ヶ月半で0.7キロしか増えていないことを心配しています。食事はしっかり摂っており、運動もしていますが、増えないのは大丈夫でしょうか。

子どもの体重について
1歳1ヶ月の息子がいます。
9ヶ月の時に8.2キロになり、
現在1歳1ヶ月ですが今日久しぶりに体重計に乗ったら8.9キロしかありませんでした。
4ヶ月半で0.7キロしか増えていないのはさすがにおかしいでしょうか?
あまり食べないとかなら分かるけど、息子はめちゃくちゃ離乳食も食べています。
10ヶ月後半で歩くようになり、今では小走りのような感じで歩き回っています。
かなり運動はしていますが、こんなに増えなくて大丈夫なのかなと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ月齢で9.0kgです😇
4ヶ月で1kgほどしか増えてません🙄
そして同じくめちゃくちゃよく食べるし、11ヶ月で歩くようになってから毎日歩く、小走り、よじ登る、ボール投げと動きまくっています笑

この間支援センターで看護師さんとお会いする機会があったのですが、しっかり食べられていれば特に問題ないと言われました!

くらら

増えているので大丈夫だと思います!
うちの子7キロ半しかないです😭
同じく離乳食普通に食べますが、身にならず‥
ハイハイは沢山してます!

deleted user

9ヶ月の時に7.8、1歳1ヶ月で8.5だったので同じ感じです😂!しかもまだ歩いてませんでした!

今、1歳6ヶ月、1歳2ヶ月で歩き始めた時から体重がほぼ増えてないので、そんなもんなのかもしれません!

ちなみにうちもご飯はよく食べる方だと思います

あずき

1歳2ヶ月の娘がいます。
1歳の時に9.4キロで今日体重計測したら9.9キロでした!!
2ヶ月で0.5キロ増でした。

娘も同じくめちゃくちゃ食べるし、10ヶ月になってすぐ歩いてからは毎日歩いて、ソファによじ登って、時々小走りしてます(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの上の子もよく食べる子でしたが、生後8か月くらいから1歳過ぎまで停滞しましたよ!
僅かに減ったこともあり、心配で保健師さんや栄養士さんに相談したことがあります。大幅に減り続けるわけでなければ心配ないと言われましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちも5ヶ月間くらいほぼ体重増えなかった時期ありました。
歩いて動き回ってるとのことなので、脂肪が筋肉に変わってるとかも関係してるのかな、、、とか思ってました。うちの子も歩き始めてしばらく後から体重ほぼ一定だったので。
その代わり身長は伸びてました‼️

はじめてのママリ🔰

下の子が9ヶ月→1歳1ヶ月の間に10.1kg→10.5kgしか増えていません!
1歳9ヶ月差の上の子よりもたくさん食べるし、まだ歩かないので活動量も少なくてそれです。
上の子は9ヶ月の頃9キロで、10キロになったのは1歳9ヶ月だったので1年で1キロしか増えてないです💦(こっちはご飯食べない)
でも検診でも引っかからず元気です☺️
体重増加ペースがグッと落ちる時期なので心配になりますよね。成長曲線に入っていれば全然気にしなくていいと思います🙆‍♀️