※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐のアップリカのクラリス、エルゴのオムニブリーズ、ベビービョルンのハーモニーについて、それぞれの使い心地やおすすめを教えてほしいです。

抱っこ紐について

・アップリカのクラリス
・エルゴのオムニブリーズ
・ベビービョルンのハーモニー

で迷っています。
それぞれの使いごこちや他のおすすめがありましたら教えてほしいです🙇‍♀️
なんでも大丈夫なのでたくさん意見をお聞きしたいです😊

コメント

エビフライ🍤

アップリカのラクリス使ってます😊
購入のポイントは、とにかく前留め(?)です!!!
面倒くさがりなので、サッとつけてそのまま前でカチッと留められる物が良かったので✨
あとは、日本製🇯🇵
海外製だと体型に合わない可能性が高いって見かけて、ラクリスにしました🐿️

可能であれば、アカチャンホンポなどで試着されることをおすすめします🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店で試着してみたのですが装着に手間取ってしまって💦
    ハーモニーのほうが着脱が簡単でしたが、ラクリスのほうがガッシリしている感じがあって長時間には向いていそうで迷ってしまいました(>_<)
    着脱は慣れてしまえば簡単でしょうか。
    チャイルドシートへの乗せ替えや長時間使用した時の負担などもし差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 1月20日
  • エビフライ🍤

    エビフライ🍤

    恐らく、全部の抱っこ紐が慣れてしまえば…✨になってしまうと思います😂
    私はラクリスのみ試着して、もたつきましたが購入しました🤣なので、どんなポイントが大事かで絞っても良いかもしれないですね🙆‍♀️

    着脱の慣れが、チャイルドシートへの乗せ替えに直結してくると思います🤔🚗長時間は、どのくらいの時間をさしますか?👀

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🥹
    手間取ってしまって着脱のみ考えてましたが、参考になります🙇‍♀️

    なるほどですね🤔
    例えば歩いてスーパーに買い物やイオンをブラブラしたくて、、1-2時間くらいの使用はどんな感じでしょうか🥺?

    • 1月20日
はじめてのママリ

メッシュ素材が欲しくてベビービョルンのワンカイエアー使ってました!色んな人からエルゴをめっちゃ勧められたりしたんですが、体バキバキ人間には後ろ留めはしんどそうだったので 前で留めるタイプ一択でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッシュ素材は夏でも涼しそうでいいなと思いました!
    確かに上の方も仰るようにエルゴは少し体型に合わない感じがあるんですかね💦
    もし良ければ、ベビービョルンのチャイルドシートへの乗せ替え(着脱のしやすさ)や長時間使用した時の負担など教えていただけますでしょうか🙇‍♀️??

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新生児の時ってこちらも慣れてないから慎重にと赤ちゃんを寝かせて抱っこ紐をセットみたいなところがあるので、はじめはどうしてもチャイルドシートへの乗せ替えのしやすさは難しいかもですが、慣れですね!首がすわってくれればさらに楽です。
    1〜2時間ずっとだっこの時もありましたが特に体への負担は感じなかったです。新生児は軽いとはいえずっと腕でだっこは辛いので抱っこ紐本当にラクすぎてよかったです!よく使うものになると思うのでできたら店舗でつけ比べして妥協せず選んだ方がいいと思います!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり慣れてくるものなんですね🥹
    着脱のしやすさよりも体型に合うかどうかの方が大事ですね💡
    2時間抱っこでもあまり負担がないようで安心しました!
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    一度試着してみたのですがポイントが分からずだったのでまたお店に行ってみようと思います☺️

    • 1月22日