
【表情が固いことについて】生まれた時からあまり笑わず、周りからも表…
【表情が固いことについて】
生まれた時からあまり笑わず、
周りからも表情が硬いねと言われてました。
癇癪のようにずっとぐずっているタイプで
くすぐると少しずつ笑うことも出てきましたが、
写真を見返すとほとんど無表情です。
眉間に皺を寄せて睨んだような目つきが結構あります…
子サロなどの他の赤ちゃんは、
お母さんと目があっただけで笑い
表情もリラックスしてて
ケタケタ笑ってるのを見て
息子の発達に何かあるのか…
私と愛着形成ができてないのか…
嬉しいとか楽しいと感じられてないのか…と,
不安な日々です。
1人で遊ぶのは嫌いで、
構え!と怒るのですが、
やりとりが一方通行で、
笑いかけたりあやしても反応がなかったり
母親と認識されてない感じが毎日辛いです。
おいで、と呼んでも無反応です。
一時期、寝起きで微笑んでくれたり、
呼ぶと笑顔で手を上げてくれてた事もあったんですが…
私の実母には抱きつきに行ったり、
あやすと笑っていて、
同じようにあやしても私や夫には反応しません。
ここで何度か質問して、そのうち笑うようになったと励ましていただいたのですが、
あまり変化がなく、私といると逆にストレスなのか、
母親に向いてないと感じてきました。
同じように表情が乏しいお子さんだった方、
その後いかがですか?
テレビやスマホが悪いのかな…とか
私の関わり方に原因があるのかもしれませんので
こうしたら良くなったなど、伺いたいです…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント