明日から登園させるか、23日の休みをどうするか悩んでいます。皆さんならどうされますか。
みなさんなら明日以降登園や仕事をどうされますか?
19日(日)の21:30頃からmax38.8の発熱。熱性痙攣あり、救急車で緊急受診。
20日(月)夜中の01:30帰宅。37.2度まで解熱。(解熱剤は念のため入れておく)
以降朝まで起きることなくぐっすり寝て、朝起きたら全ぜいつも通りです。食欲あり、機嫌も悪くない。熱もなし。
念のため近所のかかりつけ医で検査したらコロナインフルは陰性。
一応先生からも熱がこのままでなければ登園してもいいよと口頭で言われました。
元々23日(木)はアレルギーの病院で1日仕事を休み、保育園も休みの予定だったのですが病院ルールで発熱して1週間以内は基本的には延期になります。(私も心配です)
本当なら23日(木)は休みでしたが、病院もなくなるので今日休んだ分出勤したいところでもあります。
①このまま何もなければ明日から登園させますか?
②23日は休みを取ってこの休息に当ててあげた方がいいものなのか、仕事にするのか…みなさんならどうしますか?
ご回答よろしくお願いします。
- ママリ(2歳1ヶ月)
ぴっぴ
私ならですが、仕事の休みが1日でも増えるときつい…というのなら行きます。
ただ、休める!くらいなら、お休みのままで様子見てあげてもいいかなと思います😭
うちの子も熱性痙攣持ちですが、一度下がって、また2日後の上がるタイミングで痙攣出たことがありました😣
保育園にお薬を預けてたりしてたとしても、預けてる間にまた上がるタイミングが来て痙攣でても怖いですし、インフルではなかったとはいえ何かしらで熱が出てるってことなので、免疫が下がってるのかな?と思うので、できるだけ菌と隔離してから保育園のが安心な気がします🥹💕
はじめてのママリ🔰
休ませます。
医師が熱性痙攣めちゃくちゃ疲労するっていってたので。
登園したら日和見感染するかと。。😵
コメント