ポイ活の市民税申告について悩んでいます。昨年得たポイントの申告方法が不明で、役所に問い合わせたところ、明確な指針がないとのことでした。現金化は雑所得として申請可能ですが、ポイント利用の扱いが曖昧で、申告して良かったのか迷っています。
みなさんポイ活の市民税申告してますか?
私は昨年1万ちょっとポイントを得て、税金としてはそこまで変わらないだろうけどネットでは1円以上で申告とかかれているし、どうなんだろうと思い、役所に行ってきました。
問い合わせたところ、ポイントで申告した例が過去一件しかなかったらしく、役所側もはっきりこうするというものがなかったようで、手間取らせてしまいました😅
現金化した場合は雑所得として申請みたいですが、PayPayなどのポイントに交換して使った場合はどうなのか、曖昧みたいで…
一応申告しましたが、手間取らせてしまいましたしやらなかった方が良かったのかなー、、と思いました😔
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
したことないです😂😂😂
はじめてのママリ🔰
「一時所得」:一時的なキャンペーンや懸賞で得たポイント(50万円の控除あり)
「雑所得」:現金化や継続的な活動で得たポイント(20万円以下は所得税申告不要)
みたいですよ。ポイントを投資に回してるので調べたことがあります。
この額を超えることは今のところないので気にしていません。
-
はじめてのママリ🔰
私も調べたのですが、20万円未満は確定申告不要、市民税については1円〜申告と書いてあり💦
ただ、よほどの額でない限り変わらないor微々たるものだと思うので、むしろ役所の手間を増やしてしまうのかなと思いました🌀- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!確定申告不要でも一時所得や雑所得の市民税や住民税の申告は必要ですね。副業で得たお金等の場合と同じですね。
こんなややこしい申請方法にしている役所が悪いので、質問者さんは気にすることは無いと思います。- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
最近はポイ活ブームですし、テレビとかでもよく紹介されてますし…
役所も現時点でマニュアルががないみたいですが、今後こう言った問い合わせも増えでくるでしょうし、線引きをどうするのかしっかり決めてほしいですね…- 1月23日
はじめてのママリ🔰
しない方が大半なんでしょうね😂
このぐらいなら大丈夫〜を期待したんですが、ポイントってどうなんだ?って奥で話し合いになってしまって、申し訳なく思いました🥲