
コメント

りか
咥えることすらしないのであれば、ミルクは関係ないような気がします❗️一旦スプーンでミルクを飲ませてみて、飲まなければ変更を考えてみてはどうですかね❓
ミルク高いですから、飲まないのに買うのはもったいないですよね〜
保育園は哺乳瓶じゃないとダメですか❓離乳食が進んでいれば保育園預けている間はなしでいけないですかね❓コップやストローで飲ませる練習するとかどうですか❓
哺乳瓶でないとダメなら、根気よく飲ませるしかないような気がします…難しければ、入園する保育園に相談してみてもいいかもしれないです❗️
うちの上の子は、完母で哺乳瓶拒否だったので保育園にいる間は、ミルク飲ませてなかったですよ〜他に水分取れたり、離乳食が食べれたら良いような気がします❗️

はじめてのママリ🔰
私も8ヶ月のおっぱいトラブルで完母から哺乳瓶にしました😊
のけぞって大泣きして哺乳瓶投げてと大変でした❌笑
ストロー飲みしていたので搾乳したのをマグに入れてみましたが全出ししたりと…色々試しましたが、お風呂上がりの喉が渇いた時(お風呂あがりいつも母乳を飲んでいたので)哺乳瓶🍼してみたらヒクヒク言いながらも飲んでくれました!
後は母乳実感の乳首がよかったみたいです!
心が折れそうになりますが頑張ってください🫣
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否大変ですよね…
やっぱりいろいろ試行錯誤してなんとか合うやり方を見つけないとですね💦
お風呂上がりに試したら飲まずにそのまま寝ちゃうこともあり…😂
母乳実感は7ヶ月だとSSサイズは小さいですよね😅?
ほんとに折れそうになります🥲
ありがとうございます🙇🏻♀️- 1月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
スプーンでミルク、試してみます!
離乳食あんまり食べなくて…😢
私も朝晩は授乳して、預けてる日中は無しでいけないかな?と考えてるんですが…
来月保育園と面談があるので聞いてみます!
りか
離乳食を食べないですか…上の子と一緒です❗️
保育園に預けたら段々と食べるようになりましたよ〜保育士さんが何とかしてくれました😊
ママは心配ですが、子供は意外にも早く適応してくれました❗️
次男を生後9ヶ月で保育園に入れるので、ドキドキしてますが何とかなると信じてます笑
お互いにファイトですね😊
はじめてのママリ🔰
一緒ですか!大変ですよね🥲
保育士様様ですね…🙏🏻
なんとか日中ミルク無しでも大丈夫にしたいところですが💦
お互い頑張りましょう😆
ありがとうございます♪