※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次の春で年中さんになる息子ですが、習い事や知育系のお勉強的なもの、…

次の春で年中さんになる息子ですが、習い事や知育系のお勉強的なもの、何一つやっていません。

4歳ともなるとママリ見てると習い事や幼児教育?とかさせている方が多い気がして…実際以前何歳から習い事始めましたかって質問投稿したところ年中さんで何かしらさせている方からたくさん回答いただきました。
うちはこれでいいのかなぁと悩むんですが、息子はまだまだ物事に継続して取り組むのは得意ではないし…

お金にそこまで余裕があるわけでもないので、高い月謝や月額で始めたはいいけど続きませんでした、じゃ嫌だしなぁとも思ってしまいます。

コメント

ひまわり

自分の話で申し訳ないですがわたしは親に、強制的にスイミングやくもんなど通わされていやいややっていてほぼ身につきませんでした😂😂
何も泳げませんし、計算も遅かったです…
本人にやりたい意思ないならその月謝分貯金に回したほういいかなとおもいます。

はじめてのママリ

子供に合わせればいいかと思います😌

上の子は小2ですが習い事1つもやった事ないですよ。
下の子は年中ですが、年少からバレエや学研やってます。
本人が本当にやりたいと言うまで焦らなくてもいいかなと思います🤔💦

晴晴

うちも次年中の娘がいますが、何も習い事させてませんよ😊
上の子が年長からサッカーを始めていて、同じように『年長さんになったら何かしたいものする?』と話しています。
私は、本人がやりたいものがないのなら親のエゴでやらせなくてもいいと思っている派です。それより、本当に必要な時にお金も時間も使いたいです!

さおりん

個人的には幼児期の習い事は親の自己満足の面が高いよなぁと思っていて、よほどプロを目指すとか、子供が自らやりたいというまでは習い事させなくてもいいかなーという気がしています

うちはこどもが本屋さんでワークやりたいと言ったのでワークを買い、それがあっという間に終わったので通信教育的なワークをやり始めました
ちょうど年中の春です
しかしまぁ親が一緒にやらないと子供だけではやってくれませんね😂
しばらくほったらかしのまま時が過ぎ、1年半くらい本棚にぎゅうぎゅうにされるだけで全然開けもしませんでした💦
しかし年長の11月くらいからなんか急にやる気が出たのか、過去のワークも遡って自らやるようになって、できたのをみてー、って持ってくるようになりました
なので、ほんとに子供のやる気次第かと思います

ママリ

年中から英語を習い始めましたが、最初は習い事ではなく、お家で市販のワークしてました◎

お勉強系もありますが、工作とか迷路とかから始めましたよ☺️

徐々に子供が勉強に興味を持ち始めたので、平仮名・カタカナをやったり数字やアルファベットをやったりと進めました🤗

ママリ

なーーーーにもやらせてません!

というか先取り学習はデメリットですらあると思っているので、お勉強系はやってないというよりも、やらせたくない派です!

習い事も本人がやりたいならまだしも、親がやらせたいって一番意味がわからないので(笑)うちはやらせてませんよ!

でもみんな勉強もできるし、スポーツとかもそれなりにできるし、困ったことも一度もないです!

はじめてのママリ🔰

高学年と幼稚園の子がいます🙋

うちは上の子が2歳から習い事していて、3歳から週4、4歳から今まで週5でやってます!
でも、下の子はなんにもやってません😄

子が10年習い事していて思うのは、本当にその子次第ってことです🙌
子がやりたいならやらす。やりたくないならやらせない。

または、苦手なことがあって幼稚園や学校がそのせいで嫌になったり、友達にいじられ嫌な思いをする、授業についていけないなど、弊害が大きすぎるのなら克服するため習い事をやるのはアリだと思います。


勉強でも体育でも音楽でも、すごく苦手で習得に時間のかかる子は確実にいます。そういう子は、個人的には習い事で補うと少しは本人が楽になったり、自信がついたり、園や学校が楽しくなると思います。
そういう目的で習い事をさせるのであれば、それは親主導であっても、私は親のエゴではなく子のためだと思ってます🙆‍♀️

逆に大抵のことに普通についていける、ずば抜けてじゃなくても大体何でもそつなくこなせる、またはできないことがあっても特に気にならないというようなマインドの子は、あくまで本人がやりたいかどうか、楽しめるかどうかで決めたらいいのかなって思います☺️


うちは上の子は運動神経ないけど何でも友達とやりたがりな子で、この子はスポーツを週5でやることで運動が大得意になりました🙆‍♀️10年間、一度も嫌がらず習い事を続けてます◎
勉強も人の話を全く聞かないタイプだったので早めに対策しました😂(こちらは通信)成績も良い方です。

下の子は要領が良く割と何でもできるタイプで、かつ今は習い事に興味がないようなので様子見してます☺️この子は多分あれこれしなくても自力でできるようになる子だと思ってるので、その分他の部分でお金をかけてあげようと思ってます。
周りがやってるから、みんなできるから、などではなく、自分の子がどうか。どうやったら楽しく毎日が送れそうか。そのために習い事は必要か。を考えてみてあげてください✨

ママリ


まとめての返信ですみません💦
たくさんのご回答や経験談、とても参考になりました!!
やっぱり皆様仰っているように、子供の興味ややる気があるかどうかもとても大切ですよね。

焦って今すぐ習い事や塾に通い始めるのではなく、最初は家で何かきっかけを作ってみたり、子供の「やりたい!」という気持ちに合わせて考えて行けるようにしたいと思います🥰
ありがとうございました!!