
赤ちゃんに何を掛けるか悩んでいます。軽いものは蹴り上げ、厚手のものは足が温かくなります。アドバイスが欲しいです。
【赤ちゃんに掛けてあげるものについて質問です】
新生児を育てる新米ママです🌾
暖めすぎはよくない、足裏や手はひんやりしてるくらいがちょうどいいと聞いて、室温22度〜25度、湿度50%前後の部屋に、肌着1枚〜2枚+ツーウェイオールという格好で寝かせてます。
ただ、なにを掛けてあげたらいいかでいつも悩みます。もこもこのおくるみ、バスタオル、赤ちゃんの用の掛布団など色々使ってみたのですが、軽いものだと赤ちゃんが蹴り上げてはだけてしまうし、厚手のものだと足が温かくなってしまうし…
こうしたらよかった!とかアドバイスいただけると嬉しいですっ!
- あき(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
その頃は肌着1枚、ツーウェイオールと薄手のスリーパー着せていました。
タオルだと万が一の時窒息しては困るので使いませんでした。

ゆ
我が家も顔にかかってしまうのが怖いので、タオルなどは使用しませんでした!
ずっとスリーパー愛用してます☺️
-
あき
スリーパーはやはり新生児用を使っておられましたか?産前に購入しておいたものは2歳くらいまで使えそうなやつなのですが、前に着せてみたとき、ずりあがって顔が埋もれそうだったため、怖くて使えなくて💦- 1月22日

Sawa
うちもスリーパーです!
今も使ってます☺️
-
あき
スリーパーはやはり新生児用を使っておられましたか?産前に購入しておいたものは2歳くらいまで使えそうなやつなのですが、前に着せてみたとき、ずりあがって顔が埋もれそうだったため、怖くて使えなくて💦
月齢にあわせて買い換えておられるのでしょうか?- 1月22日

ままり
私もスリーパーとバスタオルでやろうかなとおもってます!
ベビザラスではスリーパーを勧められたのですが、今入院してる産院ではバスタオル掛けてますね。
-
あき
わたしが入院していた産院もバスタオルだったので、自宅でもバスタオルのつもりでおりました。でもやはりスリーパー推しの方が多いようですね💦
ありがとうございます!- 1月22日

りりり
21度で服は同じ感じ、ジェラピケのブランケットでうちはやってます!生後9日目です!今のところ問題なしです
-
あき
ブランケットを使ったこともありました!でもやっぱり蹴り上げてしまうんですよね…スリーパーを検討してみようと思います。
ありがとうございます!- 1月22日
あき
スリーパーはやはり新生児用を使っておられましたか?産前に購入しておいたものは2歳くらいまで使えそうなやつなのですが、前に着せてみたとき、ずりあがって顔が埋もれそうだったため、怖くて使えなくて💦
はじめてのママリ
2歳くらいのだと大きいので産まれたばかりの頃はスリーパーではなく少し長めのベストを着せていました。
あき
探してみます🔎!
ありがとうございます!