
ミルクの間隔について悩んでいます。生後28日で完ミ、日中は2.5〜3時間ごとに飲ませていますが、夜は3〜4時間寝ることが多いです。起こして飲ませると吐き戻すことがあるので、少なめにあげるか、起きるまで待つか迷っています。どちらが良いでしょうか。
ミルクの間隔で悩んでます
生後28日目です
完ミで一階80飲んでます
出生体重が2200で今は2900程度です
小さめですがミルクはよく飲む子で吐き戻しもほとんどありません
体重の増えは29g/日で順調の増え方です
日中は2時間半から3時間くらいで泣いてミルクあげてるのですが夜間はよく寝る子で3時間経っても寝ていることが多く4時間以上は空かないように起こして飲ませてますが起こして飲ませた時に80あげると吐き戻すことがありお腹空いてないときの80は多いのかな?と思いました
起こして少なめにあげるのか
起きるまで待って80あげるのが
どっちがいいと思いますか?
そろそろ1ヶ月なので少し間隔空いてもいいのかな〜なんて思うのですが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重順調ですし泣いて起きたらあげるでいいと思いますよ!
体重が増えてるか増えてないかで判断でいいと思います☺️
だんだん時間空いてくる時期なので寝てる間にいっぱいゆっくりしてください✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
次からは泣くまで様子見ようと思います!