家族・旦那 結婚してても養育費貰ってる方いますか?結婚してることは伝えてないですか? 結婚してても養育費貰ってる方いますか? 結婚してることは伝えてないですか? 最終更新:1月20日 お気に入り 1 養育費 結婚 はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うち離婚する時に 結婚しても減額申請応じないし 養育費カットもしない って決めて 公正証書残しましたよ。 1月20日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうなんですね!公正証書には入れてないんですが結婚しても払い続ける旨は言っていました。 この場合でも伝えたほうが良いんでしょうか?😭 1月20日 はじめてのママリ🔰 それならわざわざこちらから言わないですね🤔 1月20日 はじめてのママリ🔰 子供産む前に別れていて、その時に言っていたので迷いますが、、、 結婚して養子縁組したら基本的には貰えないらしいですが、伝える義務もないみたいですね😣 1月20日 はじめてのママリ🔰 うちみたいに 証書に残してるなら その証書が全てになるんですけど 証書に残してなければ 今後相手がそれを知ると 減額申請も出来るし 終わらせる申請も出来る事が確約されているので 証書が残ってないのが微妙な所ではありますね😅 相手が面倒な相手だと 伝える義務は無いので わざわざ伝えないですけど 普通に真っ当な対応出来る相手なら 一応伝えますかね😅 1月20日 おすすめのママリまとめ 結婚・弟に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 結婚・姉に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!公正証書には入れてないんですが結婚しても払い続ける旨は言っていました。
この場合でも伝えたほうが良いんでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
それならわざわざこちらから言わないですね🤔
はじめてのママリ🔰
子供産む前に別れていて、その時に言っていたので迷いますが、、、
結婚して養子縁組したら基本的には貰えないらしいですが、伝える義務もないみたいですね😣
はじめてのママリ🔰
うちみたいに
証書に残してるなら
その証書が全てになるんですけど
証書に残してなければ
今後相手がそれを知ると
減額申請も出来るし
終わらせる申請も出来る事が確約されているので
証書が残ってないのが微妙な所ではありますね😅
相手が面倒な相手だと
伝える義務は無いので
わざわざ伝えないですけど
普通に真っ当な対応出来る相手なら
一応伝えますかね😅