
最近引っ越してガスコンロを使い始めたが、ガス臭が気になっている。水をこぼして火がつかなくなったが、拭いたら火がついた。ガスの匂いがするのは大丈夫なのか気になる。
最近引っ越して、初めてガスコンロの家になったので慣れずに困ってます😂
つけるときに多少ガス臭くなるのは普通なのかもしれないけどちょっと気にしてしまいます💦
今日は夫がガスコンロに水をこぼしてしまい、一時的に火がつかなくなりました。
チチチという音はするんですが火はつかず、ガスの匂いがしました。
水を拭き取ると無事に火はついたのですか、ガス臭くなると大丈夫なのか気になっちゃいます💦
もう匂いは消えてるんですが、ガスの匂いがするといつもガス漏れを気にして怖くなっちゃいます😔
多少ガスの匂いがするのは大丈夫なんですよね??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつもつけたら最初ガスの匂いします!私も何回も吹きこぼれ?とか水ぶっかけちゃって火消えたけどまたついたことあります❤️🔥笑
一回家の中ずっとガスの匂いして
近くが高速道路なので排気ガスかなと思いつつガス業者呼んだらガス漏れではなかったです!
ガスコンロつけた時にするあの匂いが生ガスの匂いと嗅がせてくれました!その匂いがずっと充満してたらガス漏れしているそうです!!

ぱお
ガスの匂いします!
大丈夫だとおもいます!
たぶんほんとにガス漏れしたら報知器がなると思います!
逆にわたしはガス火しか使ったことなく、これからIHのところに引っ越しするので使いこなせるか不安です😂
-
はじめてのママリ🔰
使うと多少はガスの匂いしますよね!🙌なんだか報知器はついてなさそうです💦つけてた方がいいんでしょうか💦
IHとガス火、フライパンの温まり方がけっこう違くて最初苦戦しました😂- 1月20日
-
ぱお
うちは賃貸なのでもともと
天井に報知器が設置して
ありました🤔
どう違いましたか😭?
逆に質問してすみません。- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!うちも賃貸なんですが報知器は任意みたいです💦
たぶんガスの方が早く熱くなるし火力も強くて、慣れなくてちょっと焦がしがちでした😂- 1月20日

sora
火事のリスクから、ガスが出ていることがわかりやすいようにわざと匂いがつけられています😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌
- 1月20日
はじめてのママリ🔰
つけるとき匂いしますよね!実家もIHだったのでほんとにわからなくて💦
もう匂いがしなくなれば大丈夫なんですね!ありがとうございます😊