
生後4ヶ月の赤ちゃんが首がすわらず、うつぶせ練習では顔を上げるが縦抱きではぐらぐらしています。周りの赤ちゃんと比べて焦りを感じ、発達に問題があるのではと心配しています。
もうすぐ生後4ヶ月、まだ首がすわりません。
うつぶせ練習をするとグッと顔を上げることは増えたものの、縦抱きにすると首がぐらぐらします。
アプリやインスタを見ると4ヶ月で座ることが多いや、同じ時期の月齢の赤ちゃんがしっかり座っているのを見ると、比べてはダメと思っても焦ってしまいます。
4ヶ月でまだまだグラグラの状態なのは筋肉系など何かトラブルがあるのでしょうか😭
発達が心配です。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
縦抱きでグラグラするの、半年くらいまで続きましたよ〜!
首が座る=自力で支えられる、だからグラグラしてても座ってるだよ!って病院で言われました🙆♀️

ラー油
首座りの判定は仰向けの状態から腕を引き上げたら頭がついてくるかどうかなのでグラグラはあまり関係ない気がします!
縦抱きでグラグラするのはこの月齢だと普通だと思いますよ!!!
-
はじめてのママリ
腕を引っ張ったんですが頭がついてこないんです😭
- 1月20日
-
ラー油
そうなんですね、、
無責任に大丈夫ですよ!とは言えないのでもし3.4ヶ月健診がまだならそのタイミングで医師に相談してみてはどうでしょうか?
たくさん検索かけてしまうと色んな情報が目に入ってママの気持ちも沈んでしまいますし、、、🥲- 1月20日
はじめてのママリ
自力で支えられてる感じもしないんです、、😭