

はじめてのママリ🔰
本人のやる気次第なので、
焦らなくても良いんじゃないでしょうかね🥹
でも、うんち出来てるなら早そうですね!!
ちなみに、我が子は3歳からトイトレ始めましたよ🤣

June🌷
うちも3歳なってからトイトレですー!保育園では2歳半過ぎてから子どもの様子見ながらスタートしてくれます!
早ければいいわけではないので、幼稚園でなければ今焦る必要はないと思います!
はじめてのママリ🔰
本人のやる気次第なので、
焦らなくても良いんじゃないでしょうかね🥹
でも、うんち出来てるなら早そうですね!!
ちなみに、我が子は3歳からトイトレ始めましたよ🤣
June🌷
うちも3歳なってからトイトレですー!保育園では2歳半過ぎてから子どもの様子見ながらスタートしてくれます!
早ければいいわけではないので、幼稚園でなければ今焦る必要はないと思います!
「年齢」に関する質問
【保育施設の入所について】 今年 産まれた子が9月産まれです。 希望の保育施設の保育可能年齢が 生後8ヶ月を経過した翌月からなので 来年度の保育施設の入所は6月になり 中途申込という形になるかと思います。 空き状…
1歳7ヶ月です。 基本歩きですが、お店の中や人が多いところなどで たまに抱っこ紐を使います。 ただ乗せ下ろしが多く、抱っこ紐がめんどくさくって、、、😓 ヒップシートの購入を検討中なのですが、年齢的にどうなのかな?…
精神年齢高くなりたいです😇 揚げ足とってきたり感じ悪い受け答えする方って 一定数いると思うんですが 私が子どもなせいである範囲を超えてきたら めちゃくちゃイラついて同じ土俵に立って同じように感じ悪くしちゃいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント