

ゆう
12月に駆け込みでやっちゃってます💦計画的にやりたいのに💦
楽天のセールのときですね!
住民税決定通知書の下の方に書いてあると思います!

ママリノ
今年は極力9月までに終わらせる方向です。
給料はそこまで変わらないので9月までのだいたいの給料から算出して計画的に買います。
楽天は上限がそこまで低くないので買い回りでまとめてもいいですね。
ヤフショは還元率が高いけど上限が低いので
毎月オトクな日だけを狙って取りこぼしがないように買っています。

はじめてのママリ
源泉徴収は去年の分ですよね?
ボーナスの額や残業代で毎年多少変わったりするので、これ以上は確実にある、という額でシュミレーションしています。
ギリギリ攻めたら多く払ってしまう時があるので、💦
私は注文したいものが決まっていたりするので、さくらんぼだと6月前、シャインマスカットは8月前、新米を夏に、年末年始に食べる良いお肉を12月、などなど…
その時期に注文するのと、私も楽天なので楽天マラソンで10ショップ行きそうだな、と言う時に買っています。
住民税決定通知書の左下に書いてあったと思います。

はじめてのママリ🔰
自治体により書き方違ったりしますが、答え合わせは住民税決定通知書の備考欄でできますよ☺️
今年は10月以降、ふるさと納税のポイント還元がなくなってしまうので、できれば9月の買い回り(スーパーセール)にある程度購入し終えてると良いですね🙆♀️
私は毎年9月頃にしてます☺️
コメント