※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
妊活

体外受精のため判定日でhcg350で陽性1週間後BT21でhcg700で成長が遅く胎…

体外受精のため判定日でhcg350で陽性
1週間後BT21でhcg700で成長が遅く胎嚢も見られなく化学流産との診断でした。
判定日あたりから出血があり流産だろうとは感じていましたが生理より少し少ないくらいの量が1週間続きました。その後受診しましたが子宮内膜は17.3と厚いまま
また出血が始まったらきてくださいと言われましたがいまだにこれといった出血がありません。

ウトロゲスタン、デュファストンを14日服用していたので出血も遅いのかなと思いましたがそれにしても遅すぎるかと思って心配です。そして高温期が4週間続いていて胸の張りもいまだにあります。

病院に電話しても子宮外妊娠にしては5週4日のhcgが低いからそれはないと言われ出血があるまで受診の必要はないと言われました。

違う病院で見てもらう方がいいのでしょうか?

コメント